2023.03

25

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

人には聞きづらい「フェムゾーン」の悩み
50代女性必見の正しいケアとは?

更年期になると、女性特有の下半身トラブルが増えてきます。
自分ひとりで悩むことなく、残りの有意義な人生のためにも、今すぐ始めたいフェムケアを考えてみましょう。

教えてくれたのは・・・
産婦人科医
吉形玲美先生
浜松町ハマサイトクリニックにて診察のほか、予防医療研究にも従事。
尿トラブルを含むフェムケアなど、女性のホルモンマネージメントを得意とする。
著書に『40代から始めよう! 閉経マネジメント』(講談社)など。


自分で見て確かめて正しいケアを知ること

人に聞くのは恥ずかしいけれど、フェムゾーンのかゆみやにおいなどの悩みは多いもの。

「更年期のあるあるです。これらの症状も、女性ホルモン・エストロゲンが加齢により低下し、腟内フローラの乱れによるものと考えられます。
 
改善するには、日々行う腟のケアがカギに。
とはいえ、自分の目でフェムゾーンをしっかり見たことがある、日々触って構造をチェックしているという人はあまり多くないと思います。

フェムゾーンの変化に気づくためにも、自分で見て触って、ケアすることが大切です。
 
実は、お風呂でしっかり洗っているという認識の人に多いのがボディソープ使い。
においが気になるからとボディソープを使ってゴシゴシこすったりすると、雑菌の繁殖や炎症の原因になり、かえって症状を悪化させることにも。

フェムゾーンはとてもデリケートな部分なので、専用の洗浄料を使い、目で見てチェックしながら指の腹でやさしく洗いましょう。
その後は、専用アイテムでしっかり保湿を。

乾燥しているとトラブルを招きやすくなるのは、顔の肌もフェムゾーンも一緒です!」


更年期のQOLを上げよう!
読者が抱く疑問に答えます

Q1. 最近耳にするVIO脱毛はしたほうがいい?
A. 不衛生な状態を避けるためにも毛の処理はしたほうが◎
「フェムケアの一環としてVIOラインの脱毛はありです。
毛がないほうがにおいの軽減にもつながりますし、汗や生理時のムレやかゆみからくるトラブルも回避できます。
クリニックでもセルフでも、脱毛後は保湿を忘れずに」

Q2. あまり見たことがないけれど上手にケアするコツは?
A. 開脚スクワットのようにしゃがんだ姿勢がケアしやすい
「つま先を外に向けて足を広げ、膝を曲げてしゃがんだ姿勢が◎。
ケアするときは、片方の手はフェムゾーンを支え、もう片方の手の指の腹を使ってケアをしましょう。鏡をフェムゾーンの真下に置くと、細部まで観察できます」

Q3. ケアを怠っていると病気になることはある?
A. 違和感を放っておくと腟炎や膀胱炎のリスクも
「GSMになると、腟と外陰部の萎縮とそれに伴う違和感や痛み、性機能障害、尿路機能に悪影響を及ぼす状態に。
放っておくと気づかぬうちに悪化し、腟の自浄作用も低下。
腟炎や膀胱炎などの病気リスクが高まります」

Q4. 摂取したほうがいい食べ物や飲み物は?
A. 発酵食品をとることで腸内も腟内も理想的な状態に
「腸内フローラが腟内フローラに影響を与えることが知られています。
理想的な腸内フローラのためには、発酵食品をとることに加え、善玉菌を増やすとされる食物繊維やエサになるオリゴ糖を含む食品を併せてとるといいでしょう」


誰も教えてくれなかった
フェムゾーンケアをマスターしよう

今までケアをしてこなかった人も、間違ったケアをしていた人も、基本から覚えて行ってみましょう。

自分の目と指で確認しやさしく洗って保湿する

ずばり、フェムゾーンケアのポイントとは?
「腟内のp Hバランスを酸性に保つこと。洗浄はボディソープではなく、腟内を酸性に促す専用アイテムが必須です。
できれば、腟のバリア機能をサポートする乳酸菌が配合されているものを選び、前から後ろへと一方通行で洗いましょう。
洗った後はタオルで軽く水気を押さえ、すぐに専用保湿剤を塗布して。
洗浄も保湿も腟内までしなくてOK。
外側をしっかりケアできていれば、内部も健やかな状態に保たれやすくなります」

1. 乳酸菌配合の専用洗浄料で洗う

「弱酸性から中性の専用洗浄料のなかでも、膣内フローラを整える乳酸菌を配合しているアイテムがおすすめ。
泡で、尿道口まわり→腟口→肛門の順に一方通行で洗いましょう」

泡で出るタイプが便利でラク。

(右から)
1. 植物由来の洗浄成分配合。清涼感ある洗い心地。
グランフェミン フェムウォッシュ165mL ¥4,400(3月23日発売)/エステプロ・ラボ 

2. 大切な善玉菌を残して不快感は残さない。ラクトバチルス乳酸菌配合。
エストール デリケートソフトウォッシュ 100mL ¥2,475/アドバンスト・メディカル・ケア 

3. 植物由来洗浄成分×アミノ酸系洗浄成分。乾燥によるくすみもケア。
フェムチャー マイルドフォームウォッシュ 100mL¥3,690 /アンファー

2. フェムゾーンの外側をしっかり保湿

「お風呂から上がったらすぐ、専用の保湿剤で洗浄した部分に潤いを与えましょう。
洗浄アイテムと同様に、腟内フローラをケアする乳酸菌配合のものを選ぶのがおすすめです」

(右から)
1. 選び抜かれた12 種類の乳酸菌とフルボ酸を配合。みずみずしい使い心地。
フェムケア ボディ セラム 70g ¥5,500 /アムリターラ 

2. 高い保湿力でもベタつかない。顔や体、手にも。天然製油のまろやかな香り。
ニューニュアンス モイスチャライズクリーム 135g ¥3,960/RAW. 

3. 3種のセラミドが角質層までスッと浸透してしっとり、ふっくら。ボディケアにも使える。
アイム ラフロリア デリケートボディクリーム 150g ¥4,950/メリア

3. 外出前はオイルでコーティング

「日中の乾燥ケアはオイルをこまめに塗るといいですね。朝外出する前にオイルを塗ってお
くと、尿をはじくのでにおい予防にもなり、下着などの摩擦からも肌を守ってくれます」

(右から)

1. 長命草(ボタンボウフウエキス)配合で女性のゆらぎにもアプローチ。
フェミセラオイル フォーV 30mL ¥4,730/たかくら新産業 

2. ザクロ種子油を配合。クラリセージはエストロゲン様の芳香物質を含む。
ファファラ インティメイト ケアオイル ウーマンフッド〈クラリセージ〉 30mL ¥3,740 /ロゴナジャパン

SHOPLIST
エステプロ・ラボ 0120-911-854
アドバンスト・メディカル・ケア 0120-260-386
アンファー 0120-722-002
アムリターラ 0120-980-092
RAW. 0120-331-327
メリア 0120-23-2440
たかくら新産業 0120-828-290
ロゴナジャパン 078-334-6863


撮影/古家祐実[SORANE] 文/中尾慧里 画像/PIXTA

大人のおしゃれ手帖2023年3月号より抜粋
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

この記事のキーワード

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!