【ルームツアー】
「ほどよい距離感」が快適な猫3匹との共同生活
永嶋ななさんの暮らし
空間を線引きして猫も人も心地よく幸せに
3Fには、永嶋さんの寝室の壁を利用したキャットウォークがあり、廊下を挟んで吹き抜けになった反対側の合板の壁には、あとから取り付けた猫の遊び場が。
廊下の手すりの外側にも猫が歩けるスペースを確保。
撮影で大活躍のしし丸。しし丸&マルの娘、あられは電子レンジの上が定位置。
キッチン・リビングは安全&掃除をしやすく
猫たちが火のまわり来ないようシールドを。
ごみ箱は蓋つき。ごみ箱に入っているものを誤飲などしないように。
ダイニングのいすは収納できるので掃除がしやすく省スペースに。
コンパクトな3階建。猫は個室と寝室以外は自由に移動できます。
猫のためのスペース(グレー部分)もあちこちに。
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR