全国のおすすめ「秋祭り」
歴史や文化を堪能しよう!
きつねの嫁入り行列「稲穂祭」
開催時期:毎年11月3日
山口県下松市・花岡の稲穂祭は五穀豊穣を願うお祭りであり、古くから法静寺で営まれていました。祭りの見どころは、法静寺に伝わるきつねの伝説をもとに考えられた「きつねの嫁入り行列」。総勢600名、1キロにもおよぶきつねのお面をかぶった嫁入り行列が周防花岡駅までを往復します。
新郎新婦役の正体を知るのは住職と髪結いさんのみで、スタッフや地域の人には誰にも明かされません。神秘的で全国的にも珍しいお祭りです。
この記事のキーワード
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp