長時間の移動も快適に!
更年期世代のお助け旅グッズ5選

同じ体勢が続く移動時間、重たい荷物などで初日から疲れないために、ラクに動けて疲れ知らず、不安知らずな旅グッズをご紹介します。
疲れを残さない工夫とリラックスを心がけて
「ただでさえホルモンバランスの影響で疲れやすいのに、新幹線や飛行機移動で同じ体勢で長時間過ごすことになると、体はこり固まってだるさが増すことも。
のびをしたり、軽くマッサージをして、血流の滞りを解消しましょう。血流がめぐると、冷えやむくみの予防にもなります。
また、旅先では普段よりも屋外で過ごしたり歩くことが多くなると思いますので、尿もれ対策や足の痛み対策などをしておくのもいいでしょう。
たまの旅行だからと無理をして予定を詰め込まず、体のためにも休息と、リラックスすることを心がけたいですね」
教えてくれたのは・・・
私のクリニック目白
平田雅子先生
2003年、女性たちに「元気と綺麗を」という思いから、東京・目白に女性専門外来を開設。医学の研究、サプリメントや健康食品などさまざまな分野での治療法やケア方法を考案している。
超軽量で疲れにくい!安定走行でストレスフリー
KURUKURU
MAIMO COLOR YOU Kei

ピタッと止まるキャスター&超静音タイヤを搭載し、移動中のストレスも軽減。
バッテリー収納ポケットとUSBポート付き。
COLOR YOU Kei 全3色 Sサイズ(M、Lもあり) ¥18,980/MAIMO
休養学に基づいた繊維が体をこわばりから解放へ
ベネクス
リカバリークロス+

ブランケットやひざ掛けとしてはもちろん、ボタン付きだからポンチョにも。
リカバリークロス+ 全3色 130×70cm ¥11,000/ベネクス
充電ベース不要!旅行先でも徹底口腔ケア
EPEIOS JAPAN
EPEIOS トラベル電動歯ブラシ OKare! GO

USBで充電でき、約30日間使用可能。ポーチに入るサイズ。
EPEIOS トラベル電動歯ブラシ OKare! GO 全3色 ¥4,950(編集部調べ)/EPEIOS JAPAN
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp




