【無料で徹底解説】5月に“ツキ”を呼ぶ「開運アクション」
「早寝早起き」で“日の気”を取り込む
5月は陽の気が本格的に強まる時期。日が長くなり、朝の時間帯に太陽の光を浴びることが、運気を大きく底上げしてくれます。特に5月5日には「立夏」を迎え、暦の上では夏がスタート。日の出とともに活動を始めることで、“陽のエネルギー”をしっかり体に取り込むことができます。
朝型の生活にシフトすることは、体内リズムの安定だけでなく、美容運や健康運、集中力や判断力の向上にもつながります。特に朝の時間に瞑想や読書、日記を書くなど、自分と向き合う習慣を持つと、内面からの浄化が進み、気持ちが自然と前向きになっていくでしょう。
逆に夜更かしや寝不足は、運の流れを乱す原因に。スマホやブルーライトの影響を受けすぎないよう、22時~23時には布団に入る習慣づくりを心がけて。陽の気を味方につければ、毎日のパフォーマンスもぐっと上がります。
この記事の監修者
占い師大串ノリコ
1年8か月をかけて64カ国をめぐり、文化や宗教、暮らしの全く異なる世界中の手相を見ながら旅をする武者修行を敢行。その様子を綴ったブログ『世界の地図は手の中に』が旅ブログ18,000サイト中の一位に。帰国後も占いを深く学び実績を積む。東洋の占星術と呼ばれる紫微斗数や四柱推命、干支九星気学など様々な術を組み合わせて、「その人らしい生き方」を引き出すオリジナルメソッド『来照術(イルミナフォーチュン)』で幸せな人生へ導く手法を編み出し、注目を集める。テレビ番組『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)で的確な指南が話題となり、個人の鑑定予約は4年待ち。
「GENERATIONS」の関口メンディーさんが、大串さんの指南により関口 メンディーーに改名したことでも話題!
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR