カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 9月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年9月号

2025年8月7日(木)発売
特別価格:1590円(税込)
表紙の人:木村多江さん

2025年9月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

【旅レポート】大人の夏旅に『岐阜』をおすすめする理由5選! 鮎、清流、歴史...etc.大人の好奇心に刺さるスポット満載

吾妻枝里子

4.美濃和紙でオリジナルのお土産作りが楽しい!

日本最古の和紙といわれているのが1300年もの歴史を誇る美濃和紙。清流長良川に育まれた伝統文化のひとつです。薄くムラがなく耐久性に優れているのが特徴で、その技術で作られる本美濃和紙は、和紙:日本の手漉和紙技術として細川紙(埼玉県)、石州半紙(島根県)とともにユネスコ無形文化遺産に登録されています。

美濃和紙の里会館

「美濃和紙の里会館」では、職人が実際に使っている本物の道具を使って美濃和紙の特徴でもある楮(こうぞ)100%の原料を使った紙すきが体験できます。

 

美濃和紙紙漉き体験

初めての紙すき体験。職人さんのようにリズミカルに紙をすくのは難しいのですが、スタッフが丁寧に指導してくれるので初心者でも楽しく紙すきが体験できました。大人も子どもも楽しめるので、家族旅行にもおすすめです。乾燥して完成した和紙は世界にひとつのオリジナル。作った和紙は灯りなどグッズにアレンジすることもできるのでお土産にもぴったり!

美濃和紙ミュージアム

気の遠くなるような工程を経て美しい美濃和紙が作られている過程や、美濃和紙を使ったインテリア提案などの展示も興味深く、併設のショップでのお買い物も楽しみました。

美濃和紙の里会館
紙すき体験は¥500〜 ※予約制
https://www.city.mino.gifu.jp/minogami/

 

この記事のキーワード

この記事を書いた人

エディター・ライター 吾妻枝里子

エディター・ライター吾妻枝里子

出版社勤務を経て独立。女性誌やウェブメディアを中心に、ファッション、旅、ライフスタイルなどの記事を手掛ける。ダンス、ボディボード、SUPなどアラフィフから新しい趣味に挑戦中。2匹の保護猫と海辺の街に暮らす。

執筆記事一覧

Instagram:@eriko_azuma

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事