【垢ぬけ! 50代シャツコーデ】人気ブランディングスタイリスト・冨永彩心さんが指南
インスタグラムなどで人気のあの人に、大人世代のための着こなしのコツなどを伺った『大人のおしゃれ手帖』10月号の特集「大人世代スターのリアルなおしゃれ」。雑誌には載せられなかった、コーディネートのポイントなどをご紹介します。
シャツコーデのコツを教えてくれるのは、ブランディングスタイリストとして年間100人の買い物に同行し、大人世代をおしゃれに変身させてきた冨永彩心さん。「選び方や重ね方で、シンプルなコーディネートをおしゃれにしてくれるのがシャツ。制服っぽくならないデザインやサイズを選びましょう」
目次
白シャツ×デニムのシンプルコーデは
シルエットを厳選して、抜けのある着こなしに
シャツ、デニム/ともにカレンソロジー、イヤリング/ネコアフロ、バングル/トゥデイズスペシャル、シューズ/ウィム ガゼット、バッグ/メゾン マルジェラ
「私は、仕事柄白シャツを着ることが多いので、いいものを見つけたら買っています。真っ白なものを着たいので、せいぜい2~3年が限界。思いきっり遊び心のあるデザインを選ぶことが多いです」と冨永さん。股上が深くたっぷりしたデニムに、白シャツをさらっと羽織ったコーディネートがおしゃれ。
「シャツを着るときは、少しの肌見せが抜け感になります。ボタンを開けて、少し衿を立てるだけでラフな感じが出ます」。シャツは、袖口と衿元にゴールドで入った刺しゅうがワンポイント。
教えてくれたのは……
ブランディングスタイリスト冨永彩心
神奈川県出身。文化服装学院卒業後フリーランスのスタイリストとしてファッション雑誌『ELLE』『MORE』『men's non-no』などで活動。結婚、出産を経て専業主婦に。
13年のブランクを経てセレクトショップ販売員として復職、52歳でパーソナルスタイリストとして起業。現在はインスタグラムなどSNS総フォロワー数11万人超えと人気を博す。年間100人以上のショッピング同行、スタイリスト養成講座をこなし、「あやみん先生」として親しまれる。
神戸国際大学ゲスト講師、NHKカルチャー講師を務めるほか、メディア出演も多数。
著書に『45歳からの「似合う」が見つかるおしゃれ塾』(主婦の友社)
Instagram:@tomiayam
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR