【行ってきました!】TM NETWORK初の展示会「TM NETWORK 2025 IP」
「Get Wild」や「BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)」など、数々のヒット曲で知られる音楽ユニット「TM NETWORK」。昨年デビュー40周年を迎えた彼らですが、初となる展示会「TM NETWORK 2025 IP」が8/26より銀座ソニーパークにてスタートしました。
大のFUNKS(ファンクス:TM NETWORKのファンの総称)である筆者が、開催に先駆け行われた内覧会で、その魅力をたっぷり堪能。その魅力や見どころをリポートします。
写真提供:Ginza Sony Park
ただ観るだけじゃない、音、光、振動……没入感たっぷりの展示も!
「TM NETWORK 2025 IP」
「TM NETWORK 2025 IP」という展示会の名付け親は小室哲哉さんご本人。「IP」とは、一般的には「Intellectual Property(知的財産)」の意味ですが、“造語”や“ダブルミーニング”が好きな小室さん、そこは当然、いわゆる「IP」の意味だけにとどまりません。
舞台となる銀座ソニーパークを「体験型知的公園(Intellectual Park)」と見立て、TM NETWORKにまつわる3つの“IP”を巡る展示となっています(実は小室さんは、テーマに3の数字を絡めるのがお好きなのです)。
3つのIPというのがこちら
4F「知の財産(Intelligence park)」
3F「知の公園(Intelligence Park)
3F「知の哲学(Inspiring Philosophy)」
それぞれのエリアとテーマごとに、展示の内容をご紹介します。
40年の歴史が物語る
4F「知の財産(Intelligence park)」
再編集されたTM NETWORKのアーカイブが、近未来的なスペースに展示されているエリアです。
まずはミュージックビデオのアーカイブを再編集したスクリーンたちがお出迎え。
続いて、今回が(ライブ以外で)初公開となるであろうツアー衣装の展示。
TM NETWORKは、毎回しっかりとコンセプトを決めてアルバムを制作するユニットですが、アルバムごとのツアー衣装も、そのコンセプトに則って作られています。
各衣装の下にはツアー名が記されています。
展示されている衣装はどれも奇抜に見えますが、それは、3人が「未来から来た宇宙人」という設定だったり、「奪われた音を取り戻すファンタジー世界の主人公達」という設定だったりするから。
初めて見る人は、その独自の世界観に圧倒されますし、ライブや映像の中で見てきたファンにとっても、こんなにじっくりとさまざまな角度から拝めるなんて、眼福間違いなし!
TM NETWORKというと、昨年実写化された『シティーハンター』のエンディングテーマ曲『Get Wild』を思い浮かべる人も多いと思います。でも、聞いてほしい名曲はまだまだいっぱい! このコーナーではデビュー期から現在までの名曲の数々をヘッドホンで堪能できます。「この曲、聞いたことある」と思い出す曲がたくさんあるはず。
TM NETWORKの記事が掲載された過去の雑誌なども手に取って読むことができます。
最高にテンションが上がった
「DANCING REEL」!
今回、個人的にテンションが上がらざるを得なかったのが、「DANCING REEL」!
誰もが“宇都宮隆ダンス”ができる体験型の展示です。
合わせる音楽は、TM NETWORKの名曲の1つ「COME ON EVERYBODY」。紅白歌合戦初出場で披露した曲ですが、ファンの中で印象的なのは、宇都宮隆さん(UTU)のダンスです!
激しく個性的なダンスはUTUの魅力のひとつですが、「COME ON EVERYBODY」のダンスはその中でも群を抜いていて、ファンなら一度は真似したいと思ったはず。
この「DANCING REEL」は、「ダンスは苦手」という人でもそれが叶います。ただ10秒間、腕を広げて立っているだけ。その姿をスキャンし、スキャン後すぐに手渡されるQRコードをスマートフォンで読み込むと、自分がキレッキレのUTUダンスを踊っている動画を観ることができるのです!
しかも、このためだけに、この場所に足を運んでも良い、と言っても過言でないレベルの仕上がり。
ちなみに、こちらのQRコードの読み取り期限は撮影から24時間。保存したい方はご注意を(私は浮かれて説明書きを読んでおらず、保存できませんでした……皆さんにお見せできず残念)。
4Fにはもうひとつの体験型の展示が。
それが、ソニーが開発中の触覚提示技術を用いた「ハブティックコントローラー」を使ったシューティングゲームです。銃を放つと、ズドンとした重みと反動が体に伝わります。
アニメ『シティーハンター』の作中で、主人公の冴羽 獠(さえば りょう)が住むマンションの地下には射撃訓練場があります。それをイメージしたこの場所に立ってみると、まるで自分がシティーハンターになって射撃訓練をしているみたいな気分に。3つのゲームをクリアすると、その得点に応じてあなたのレベルを教えてくれます。高得点だとTM NETWORKのボディガードに任命されるとか!
ちなみに筆者は星2つでした。
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp