カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 10月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年10月号

2025年9月5日(金)発売
特別価格:1620円(税込)
表紙の人:吉田羊さん

2025年10月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

【50代のバイト事情】スキマバイトの「スポットワーク」利用者が急増中!

大人のおしゃれ手帖編集部

スポットワークを利用するときの注意点

手軽に利用できるスポットワークですが、日本労働組合総連合会の同調査によると「仕事内容が求人情報と違った」などのトラブルを経験した利用者もいます。ここでは、スポットワークを利用するにあたり知っておくべき注意点を解説します。

スポットワークを利用するときの注意点

応募から労働契約までの流れを知ろう

スポットワークでは、スポットワーク仲介業者が運営するアプリを用いて、雇用主が掲載した求人に利用者が応募し、面接なしでその求人と応募がマッチングすることが一般的です。

労働条件を確認しよう

応募前に具体的な労働条件など(就業場所、業務の内容、就業時間、雇用形態、賃金など)を確認しましょう。

労働契約を確認しよう

労働契約が成立してから仕事を開始するまでに、労働契約の内容を確認しましょう。賃金の支払いなどの義務は労働契約を結んだ雇用主に生じます。労働条件通知書で雇用主が誰であるかを確認しましょう。

労働条件通知書は雇用主が交付するか、またはスポットワーク仲介事業者が代行して交付する場合もあります。交付されない場合は雇用主に労働条件の明示を求めましょう。

トラブルがあったとき

● 給料が支払われない
期日までに給料が支払われなかった場合はスポットワーク仲介事業者に確認しましょう。

● 通勤中や仕事中にけがをした
通勤中または仕事中にケガをした場合は、就労先の事業について成立する保険関係に基づき労災保険給付を請求できます。まずは雇用主に連絡しましょう。

● ハラスメントを受けた
雇用主や上司などからパワハラやセクハラなどを受けた場合は、総合労働相談コーナーに相談しましょう。総合労働相談コーナーは各都道府県労働局、全国の労働基準監督署内などに設置されています。

参考サイト:「スポットワーク」の注意点(厚生労働省)

(まとめ)
体力に合わせて新しいことにチャレンジできるスポットワークは50代にも人気です。注意点を理解したうえで、新たな働き方として取り入れみるのもよさそうです。


構成/大人のおしゃれ手帖編集部 画像協力/PIXTA
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

この記事のキーワード

この記事を書いた人

大人のおしゃれ手帖編集部

大人のおしゃれ手帖編集部

ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください

執筆記事一覧

Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事