【心理テスト】50代、いま「手放すべきもの」とは?
この診断でわかることは……
あなたがいま「手放すべきもの」
A 片方だけのワイヤレスイヤホン
「負担のかかる服や靴」
ワイヤレスイヤホンは、快適さを表すアイテム。あなたが今、手放すべきものは快適じゃないもの。たとえば、重いコートや使い勝手の悪いバッグ、歩きにくい靴など。体の負担になる衣類や小物を処分すれば、気持ちとフットワークが軽くなりそう!
B 期限切れの商品券
「昔好きだったアイテム」
期限切れの商品券は、過去に値打ちのあったものを表します。あなたが今、手放すべきものは、かつて好きだった趣味のアイテム。今となっては手に取ることもない写真集やCD、DVDボックス。昔の推しグッズや、古い楽器など。処分すれば驚くほどスッキリしそう。
C 絡まってほどけないネックレス
「ネガティブな人間関係」
絡まったアクセサリーは、ネガティブな人間関係の象徴。今のあなたが手放すべきものは、負担に感じる人との交流。義理やつき合いの長さに縛られるのはやめて、この機会に人間関係の仕分けを! 心が軽くなって、いろんなことに前向きになれそう!
ほかの診断もチェック!
画像素材/PIXTA
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
- 1
- 2
この記事の監修者
占術家・風水師・心理テスト作家森 冬生
1962年、徳島県生まれ。雑誌、Webを中心に幅広く活動中。企業広告やイベント、TV・ラジオ番組、映画、舞台公演などへの占いや心理テストの提供も多数。個人鑑定では大人世代の顧客も多い。著書に『ハッピーになれる心理テスト』(金の星社)など。
Website:https://morifuyumi.jp/
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR