50代の足の疲労を和らげる【リカバリーサンダル】は1足持っていたい大人のマストバイ!
素敵サンダル12選
巷でよく見かけるようになったリカバリーシューズ。
一般的なコンフォートシューズと何がどう違うのかよくわからない、という人も多いのでは?
靴選び&足ケアの専門家にお話しを伺い、50代に最適なリカバリーシューズを厳選して紹介します。
教えてくれたのは・・・
『足のクリニック 表参道』 院長
桑原 靖先生
大学病院で外来医長、フットケアの担当医として勤務後、日本では数少ない足専門クリニックを開業。専門チームで、足の総合的な治療とケアを行う。日本フットケア・足病医学会評議員。
シューフィッター
佐藤靖青さん
設計10年・靴リペア15年・シューフィッターを14年行っている靴と足のスペシャリスト。SNSやYouTubeで人気に火が付き、さまざまなメディアで活躍中。ブログは月間50万超PV。
ラフ過ぎずお出かけにも
[ ストラップ ]
ストラップが足を固定し、疲労回復だけでなく歩きやすさも兼ね備えたタイプ。
ソックスと合わせれば夏以外も楽しめ、上品なデザインもあるのでお出かけにも活躍します。
カスタム自在な3本ストラップで快適
3本のマジックテープストラップで甲の幅に合わせて微調整が可能。アッパーは世界最強
の繊維と呼ばれるダイニーマ(ポリエチレン繊維)のメッシュ素材で耐久性抜群なうえ、ムレません。バックストラップは取り外せるのでスライドタイプにも。
クーバ2.0¥17,930/リグ フットウェア(メスタ)
履き心地を追求したおしゃれスポサン
細部にこだわってアップデートを重ねたモデルで、ストラップの付け根の位置を高く広くすることでフィット感とホールド力がアップ。
軽く、らくちんな履き心地ながら洗練された厚底デザインでスタイルアップでき、街歩きにも。
ALLROADS -S4 ¥15,400/テリックジャパン
フィット感の高い2Way仕様
足指の付け根、甲、かかとのストラップで足をしっかりと固定。
つま先までフィット感を調節できるうえ、かかとのストラップを外せばスライドタイプにもなる2Way仕様です。
甲部分は柔らかくて伸縮性のあるスパンデックス素材でやさしいはき心地。
リカバリー サンダル ストラップ¥12,980/テンシャル
極限まで調整できる快適ベルト
超軽量なうえ、振り子の原理でかかとからつま先への足運びが滑らか。樹脂+ラバーを組み合わせた素材が中足部の着地を支え、足への圧力を均等に分散。疲れを軽減します。
速乾性があるインソールで一日中爽やか。
カラ アダプトオール¥21,900/ビバイア
着脱しやすいベルクロストラップ
フィット感の高いベルクロストラップとバックストラップで足をホールドし、長時間履いても疲れにくく安全。甲部分はメッシュ素材でムレを防ぎます。
衝撃吸収と耐久性に優れたクッションソールやグリップ力のあるアウトソールも特徴。
3Dサンダル ソイル¥10,780/シダス
上品でらくちんな大人のサンダル
甲と足首の2か所で足を固定し、アンクルストラップはベルク口で調整でき、着脱がらくちん。弾力のあるダブルクッションソールで長時間履いていても快適です。
上品なデザインでアウトドアシーンだけでなく、街歩きや旅行にも。
ホリデー¥10,890/シダス
この記事のキーワード
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp