【50代の美活! 趣味活!】ミャクミャクカラーの着物で終盤の万博へ
会場内をスタスタ歩くために、足元はスニーカー!
着物で行きましたが、かなり歩き回ることを想定して足元はスニーカーにしました。そして荷物もリュックに。カジュアルなコーデならではの動きやすさでした。スタスタ歩けてよかったです。
歩きながら「他にも着物の方がいないかな」と探していたら、素敵な帯結びの女性(後ろ姿をお見かけ)を発見。あとは作務衣の男性お一人、和風コーデの女性(トップスが着物、ボトムが袴かロングスカート)しか見つけられず。思ったほどいらっしゃいませんでした。
10月に入っても気温30度近くなるという今年の異常な暑さがなければ、もっと着物姿をお見かけできたかもしれませんね。
この記事を書いた人
イラストレーターイシイ
在宅ワーク(イラスト・デザインなど)と事務パートをしている55歳のWワーカー女子。
体の悩みが尽きないお年頃ですが、髪はグレイヘア期間を経て、「赤い髪&必要に応じてウィッグ」というスタイルに落ち着いた今日このごろ。2023年から、憧れていたカジュアル着物を取り入れて出かける生活にも挑戦中。
現在、ブログ「赤髪とウィッグとetc.アラカンイラスト日記」を発信中。
Website:https://ameblo.jp/141-ishii/
関連記事
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR