カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 11月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年11月号

2025年10月7日(火)発売
特別価格:1640円(税込)
表紙の人:天海祐希さん

2025年11月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

【ユニクロシャツとパンツでお出かけコーデ】話題のシャネル展へ 
~毎日ごきげん帖Vol.13~

河合 麻子

ユニクロでシャネル展へ

この記事の画像一覧を見る(11枚)

月刊誌『大人のおしゃれ手帖』の読者組織「ミモザ会」の公式ブロガーによる『ミモザ会ブログ』。

読者ライターの河合麻子さんが今回訪れたのは、「シャネル展」。

「シャネルの洋服もアイテムもひとつも持っていない私。何を着て行こう」と悩んだ河合さんが選んだのは、知名度ではシャネルにも劣らない「ユニクロ」でした。



皆さまこんにちは。

読者ライターの河合麻子です。

今月の「毎日ごきげん帖Vol.13」は、先日訪れてときめきをたっぷり頂いてきました、話題のシャネル展についてです。

チャーム作りのワークショップにも参加してきましたので、その様子もレポートいたします。

 

さて何着て行こう? ユニクロシャツとパンツに小物を足してお出かけコーデに♪

2025年10月20日まで、六本木ヒルズで開催中のシャネル展

2025年9月30日~10月20日まで、六本木ヒルズにて開催中の「CHANEL presents “la Galerie du 19M (ラ ギャルリー デュ ディズヌフエム)Tokyo”」。

“la Galerie du 19M“とは、シャネルが2021年にパリに設立した”芸術的な手仕事“の継承を目的とした、ファッションとインテリア分野の職人約700人(!)が所属する複合施設のギャラリーのことです。

今回の展覧会はその活動を、日本の職人の方々の技術とともに紹介するという企画展です。

さて、シャネルの洋服もアイテムもひとつも持っていない私。何を着て行こう。
普段は自分の生活スタイルに合ったリラックスした装いが好きですが、そんな素敵な展覧会、リスペクトの気持ちも込めて少しはおしゃれして行きたいな。


おでかけの際のファッションの足し算、引き算の匙加減って難しいなぁと私はいつも迷ってしまいます。

ラフ過ぎず頑張り過ぎない、よい匙加減のお出かけコーデができないかなとクローゼットを眺めていたら、普段からすっかり着慣れていて、なおかつこちらも世界的に大人気のブランドの洋服がありました!

「そうだ、ユニクロを着て行こう♪」

テロンとした白シャツと秋らしいコーデュロイの黒パンツのシンプルコーデにすればシャネルの世界観の中でもそわそわせず過ごせそうです(笑)。

ユニクロのレーヨン100%のブラウスに、クラフト感のあるベルトを合わせてレーヨン100%のブラウスは印象も柔らかくなり、どんなシーンにも合わせやすく使い勝手がいいですね。

コーデ次第でお出かけモードになれるのもユニクロの魅力

小物は展覧会のテーマである“職人の手仕事”をちょっぴり意識して。

以前BEAMSで購入した総刺しゅうのベルトや、マリメッコのイヤーカフ、銀細工のネックレスを着けてみました。

レトロな緑色がポイントのKENZOのバッグ&時計は、刺しゅうベルトの緑色とリンクさせています。


この記事のキーワード

この記事を書いた人

読者ライター 河合 麻子

読者ライター河合 麻子

北欧の食器や雑貨、ヴィンテージのマリメッコなど掘り出し物を求めてのみの市やフリーマーケットなどに出かけることが大好き。夫と子ども2人の4人暮らし。北欧雑貨やプチプラアイテム、グリーンを取り入れた暮らしのアイデアを発信中!

執筆記事一覧

Website:https://ameblo.jp/mamaouenbroccoli/

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事