【50代の白髪ケア】美容のプロも納得したのは、髪と頭皮をいたわるカラートリートメントPR ロート製薬
50代の髪のお悩みとして、ダントツ1位※1なのが「白髪」。美容院で白髪染めをしても「すぐに目立ってきてしまう」「染まるけれど、髪がパサつくのでケアが大変」と悩む人も。そんな50代女性は、髪や頭皮への負担を考えて、白髪との向き合い方を考え直す人が増えているようです。
※1:2024年12月~2025年1月に実施した『大人のおしゃれ手帖』読者へのアンケート結果より
50代の白髪と白髪ケアについて、美容ジャーナリスト・小田ユイコさんが徹底解説!
今回、白髪悩みを抱える『大人のおしゃれ手帖』読者であるミモザ会員二人を招集。大人世代の美容に詳しい美容ジャーナリストの小田ユイコさんに相談してみました。
お話を伺ったのは・・・
美容ジャーナリスト
小田ユイコさん
数々の女性誌や美容誌、Webメディアなどで、美容・健康についての記事を執筆するほか、美容・エイジングケアのコメンテイターなど多岐にわたり、30年近く、第一線で活躍する。

左:右近美佳さん(56歳)、中:宮師美和子さん(53歳)。
〈お悩み1〉
染めても数週間後には根元が目立ってくるのがストレスなんです……
宮師さん
美容院で月に一度白髪染めをしていますが、2週間くらい経つともう根元に白いものがちらほら見えてきて。それがとっても気になるんです。- 今の状態が3週間めくらいかな? 確かに目立ってきていますね。そういうとき、いつもどのようにカバーしているのですか?
小田さん
宮師さん
次に美容院に行くまでの間は、洗髪すると落ちるヘアマスカラで毎朝カバーしています。でも、今後もっと白髪が多くなってきたときに対応しきれるのかが心配で。何かいい方法があれば知りたいです。
〈お悩み2〉
染めた後、頭皮はカサカサ、髪はパサパサになることがあります……
右近さん
私も白髪染めは美容院派だったのですが、5年前、朝起きたら顔がひどく腫れてしまって。病院でヘアカラー剤の成分であるジアミンアレルギーと診断されました。その瞬間、「終わった……もう白髪のまま生きるしかない……」って目の前が真っ暗になりました。- それは大変でしたね。私も肌が弱くて、美容院で染めた後2〜3日は頭皮に違和感があることも。今、右近さんの白髪ケアはどうしているのですか?
小田さん
右近さん
ジアミンの入っていないカラートリートメントでセルフカラーをしています。でも思ったように染まらなかったり、すぐ色が落ちてしまったり、髪がパサパサになったり……なかなか満足するものに出合えていなくて。いまだ模索中です。
一回でしっかり染まる“頭皮をいたわる”カラートリートメント!
小田さんがおすすめするのが、エイジング世代の複合的な悩みを解消するべく誕生したブランド「50の恵」の「50の恵 頭皮いたわりカラートリートメント」です。

- しっかり染まって色持ちがいいんです。かゆみや赤みも出ないので、白髪ケアにありがちなあらゆるストレスから解放されました。
小田さん
右近さん
あ! これ、私が最近店頭で手に取ったカラートリートメントだ。先週、使ってみたばかりなんです。- そうなんですね! このカラートリートメント、50代のみなさんにはいいことばかりで、とってもおすすめなんです。
小田さん
偶然にも、ドラッグストアで見つけたという右近さん。まだ使い始めたばかりということなので、アドバイスを受ける姿勢も真剣です。
【推しポイント1】
一回でしっかり染まる!
髪一本一本がきちんと染まるよう、染料を採用※2。通常、傷んだ髪は染まりにくいのですが、染料をイオン化することによって髪にぴたっと吸着させます。さらに、色素を髪にぎゅっと浸透※3させる凝縮浸透処方を採用。だから、カラートリートメントでありながら、染まりも色持ちもいいのです。
※2:HC青2、HC黄2、HC黄4 ※3:キューティクルまで

左は染める前の人毛の毛束、右は一回(5分間)染めた人毛の毛束を7回(1週間分)洗髪したもの。一度の使用でしっかりと染まり、さらに1週間後も髪色がキープされていることがわかります。
- カラートリートメントって使うたびに少しずつ染まっていくものが多いけれど、一回の使用でしっかりと染まるんです。また、自然光にあたったときに白髪がキラッとしたり透けて見えたりしてかえって目立ってしまうことがありますが、「50の恵 頭皮いたわりカラートリートメント」は白髪と黒髪の両方を均一に染めてくれるので、違和感のない仕上がりに。そして、すぐに色が落ちてしまう、というのもカラートリートメントあるあるでしたが、色持ちの点も◎です!
小田さん
右近さん
それは嬉しい!「あ、明日友達とランチだった!」なんていうときも、安心して染められますもんね。カラートリートメントで週に一度でいいというのは、ラクチンで助かります!
【推しポイント2】
5種の海藻エキス(うるおい成分)配合で頭皮をいたわる!
頭皮にうるおいを補給する5種の海藻エキス※4を配合しているのも注目ポイント。
※4:うるおい成分
- 今までは、「染める」ことと「髪と頭皮」のことを天秤にかけて、後者を諦めざるを得ないこともありました。たとえしっかり染まっても、髪がパサついたり頭皮にダメージがあったら美しいとはいえませんよね。だから、髪と頭皮のケアまでしてくれるのは嬉しい。それとジアミンなどの酸化染毛剤が入っていない点にも注目しています。右近さんのように頭皮へのダメージが気になる人にもおすすめできます。染めることも、髪と頭皮の健康も、どちらも諦めなくていいんです。これからカラートリートメントを選ぶ際には、ここがキーポイントになりそうですね。
小田さん
宮師さん
私自身、若い頃に自分で染めて失敗した経験があるので、セルフカラーにあまりいいイメージを持てなかったんです。年齢を重ねると、これから先の薄毛やボリュームダウンも気になるので、できるだけダメージは避けたい。「50の恵 頭皮いたわりカラートリートメント」は、単に髪を染めるだけでなく、髪と頭皮をケアする成分が入っているので、私たち世代のことを本当に考えてくれているんだなと感じました。
ほかにも、ドライヤーの熱から髪をコーティングするヒートプロテクトコーティング※5、キューティクルを補修しダメージをケアする18-MEA補修成分※6、髪にうるおいを与える4種の保湿成分※7といった6種のトリートメント成分を配合。白髪ケアをしながら、さらに見た目の美しさまで叶えます。
※5:y-ドコサラクトン&セバシン酸ジエチル(ヘアコンディショニング成分) ※6:クオタニウム-33 ※7:海塩、カフェイン、ゼニアオイ花エキス、ブクリョウタケエキス(ヘアコンディショニング成分)
【推しポイント3】
不器用さんでも簡単に使いやすい!
先端が細長いノズルになっているので、分け目や生え際、もみあげなど、狙いたい部分に直塗りしやすいのも特徴。広い範囲を染めたい場合は、手に取って塗ればOKです。
- 部分的に染めたいときも、髪全体を染めたいときも使いやすいよう、とてもよく考えられた容器なんです。
小田さん
右近さん
自分で染めるとどうしても塗り残しができてしまいがちでしたが、確かに2ウェイで使えるから、いつもよりキレイに仕上がっているかも!宮師さん
そんなにいいんですね! 次の美容院までのリタッチカラーとして、私も使ってみようかな。

読者が実践! 簡単でコスパもタイパも仕上がりも◎
インタビューの数日後、ミモザ会のお二人に、ご自宅でのセルフカラーの様子を写真とともにレポートしてもらいました。
普段からセルフカラー派の右近さん
「美容院帰りのようにしっかり染まって、ツヤツヤな仕上がりに!」
カラー剤が水っぽいと顔や洗面台に垂れて掃除が大変だし、硬すぎると髪にのばしにくいことも。「50の恵 頭皮いたわりカラートリートメント」はほどよい硬さで、とても塗りやすかったです。ジアミンフリーであることを最優先に探していたので、これまでは仕上がりは二の次でしたが、小田さんのお話を聞いたうえで意識して使ってみると、まるで美容院に行ったかのようにしっかり染まるし、指通りもなめらか! 鏡を見るのが楽しみになり、本当にいいものに出合えた、と満足しています。これからも使い続けてみようと思います。
数年ぶりにセルフカラーに挑戦した宮師さん
「不器用な私でも、短時間で染めムラなく大成功!」
不器用さには自信のある私でも簡単に塗れました。10分置いて洗い流しましたが、すすいだお湯に思ったよりも色がついていなかったので、お風呂場も汚れなくて助かりました。白髪はほとんどわからないくらいまで染まり、ケア後は髪を触るのが楽しくなりました! しかも短時間で染まってびっくりです。カラー剤の独特のニオイも気になっていましたが、「50の恵 頭皮いたわりカラートリートメント」は優しいフローラルの香り。そういう点でもストレスなく使えました。
白髪をしっかりと染めながら、私たち世代の髪と頭皮に寄り添ってケアしてくれるセルフカラー「50の恵 頭皮いたわりカラートリートメント」を、これからの白髪ケアの選択肢のひとつに加えてみてはいかがでしょうか。
「50の恵 頭皮いたわりカラートリートメント」
全4色 150g オープン価格
販売名:50のめぐみ カラートリートメントDB(ダークブラウン)」化粧品
※本製品は染毛料(化粧品)です。染毛剤(医薬部外品)ではありません。
※仕上がりの髪色は染める前の髪色・髪質・室温・放置時間などにより異なります。
※個人差があります。
※髪の表面に着色することです。
【お問い合わせ先】
ロート製薬
0120-880-610
50の恵公式サイトはこちら
撮影/天日恵美子 ヘア&メイク/広瀬あつこ イラスト/はまだなぎさ 取材・文/髙橋千恵子
この記事の画像一覧
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp

























