角田光代さんが【ファン・ジョンミン】の魅力を語る!
韓流ファンをワタナベマキさんがおもてなし
著書『韓国ドラマ沼にハマってみたら』で」、韓国作品への思いを綴っている角田さん。
多くの作品を観ながら、ファン・ジョンミンの魅力を知ったという話をお聞きします。
ゲスト
角田光代さん
1967年、神奈川県生まれ。1990年に「幸福な遊戯」で海燕新人文学賞を受賞してデビュー。2005年に『対岸の彼女』で第132回直木三十五賞を受賞し、小説の映像化も多数。近著に『方舟を燃やす』(新潮社)や『韓国ドラマ沼にハマってみたら』(筑摩書房)がある。
こちらの記事もチェック!
韓国ドラマ・映画にこの人あり!ファン・ジョンミンとは?

『ハッシュ~沈黙注意報~』や『ナルコの神』などのドラマや舞台『マクベス』などでも活躍。
不倫する弁護士や破天荒な熱血刑事、悪徳市長など幅広い役柄をこなす。
『ソウルの春』では特殊メイクで劇的な変身を遂げ、新たな独裁者としてクーデターを決行するチョン・ドゥグァン保安司令官を怪演して話題に。
写真:YONHAP NEWS/アフロ
『ソウルの春』
1979年12月12日に韓国・ソウルで発生した粛軍クーデターを題材に、反乱軍と鎮圧軍の9時間の攻防を一部フィクションを交えながら描いた作品。繰り返される軍事クーデターと、そのたびに踏みにじられてきた民主主義という韓国の現代史を知ることができる。
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp





