【関西スナップ】リネンのサロペットが主役の休日シンプルスタイル
今回のモデル
会社員
なおこさん(40代)
身長:163cm
京都で毎年、年明けに行われるイベント「紙詣」でお会いしたなおこさん。「40代になって、今まで好きだった服が似合わないと感じる時もあって、今も迷走中です。ウールやリネンのシンプルな形の服が好きで、最近は自分で着たい服をつくるようになりました」。この日は、印象的な赤のニットジャケットとサロペット、それにピアスまでもハンドメイドとは驚き。「手を動かしている時が一番落ち着くので、毎日何か作ってます」。絵画や刺繍の作家活動もされていたことがあると聞いて、納得です。
「右と左とカタチが違うんですよ」と見せてくださったピアスもなおこさんの手作り。うねうねと自由でほがらかなカタチが、さっと束ねただけのまとめ髪にお似合いです。豪華でなくても、少しボリュームのあるアクセサリーなら、シンプルな装いがぐっと華やぎます。
「気に入りすぎて20年愛用しています。これは2代目」というのは、好きな革や糸を使ってオーダーできる、大阪の革鞄のアトリエでオーダーメイドしたバッグ。幅広の肩かけベルトと、丸いシルエットが、シンプルなのに個性的です。
今回のコーデアイテム
-
トップス:ハンドメイド
-
ボトムス:ハンドメイド
-
靴:オーダーメイド
-
バッグ:カルトオランジュ
-
ピアス:ハンドメイド
この記事を書いた人
ライター/エディター高橋マキ
京都在住。アパレル商社に勤務の後、フリーライターに。『大人のおしゃれ手帖』をはじめとする雑誌や書籍、web上で、京都、和菓子、カフェ、工芸、継業など、同世代の衣食住・職にまつわる記事を執筆、編集する。時にコーディネートやスタイリングも。本サイトでは、関西おしゃれスナップ班を担当。
Instagram:@maki_gru2
このコーデを⾒ている⽅におすすめ
-
イラストレーター、版画家
平澤まりこさん
-
ワインスタイリスト
大野 明日香さん
-
【関西スナップ】ユニクロの“白”が使える! 上質カジュアルな冬のホワイトコーデ
カフェオーナー
郡司明子さん(60代)