定番アイテムをアップデート!
大人デニムは「きれいに、かっこよく」
昔はデニムばっかりだったのに、最近はすっかり似合わなくなってご無沙汰…。
それはデニムを更新していないから!
大人世代にも着こなしやすいデニムをご紹介します。
大人に似合うのは
「ゆったりストレート」と「ルーズテーパード」
カジュアル度が強いデニムですが
選び方や着こなし次第で、大人の日常着として大活躍!
コツは、ダメージや色落ちのないもの、
そして、ほどよいゆとりをもたせた形を選ぶこと。
おすすめは、太ももから裾にかけてまっすぐの“ゆったりストレート”と
裾に向かって細くなる“ルーズテーパード”。
ほど良いゆったり感で、大人の体形をきれいに見せてくれます。
太ももとわたりにゆとりがあり、少しラフな印象のストレートデニムは
シャツをインして全体をコンパクトにまとめて。
ツヤのあるローファーで女性らしく、清潔感のあるスタイルに。
体形カバーにもなり、人気のはおり。
デニムスタイルで楽しむには、シルクなど上質な素材を選ぶとあか抜けます。
シックな色でまとめれば、柄ものもしっくりなじんで大人っぽい印象。
大きめのネックレスで目線を上に。
コーディネート練習帖
「 ゆったり ストレート 」 編
マニッシュでラフな印象のゆったりストレート。
トップスがシンプルなものほどワイドがおすすめ。
アクセサリーやバッグなどの小物で遊んで。
センタープレスでワイドながらきちんと感のあるデニム。
オーソドックスな茶系のニットに
Tシャツ、サンダル、バッグで白やシルバーを効果的に配色。
スカーフでさらに小粋に。
クラシックなストレートタイプのデニムには
デザイン性のあるブラウスを効かせてエレガントな印象に。
木製バングルやキリムのバッグなどナチュラル感のある小物で抜け感を。
カラーパンツ感覚ではけるアイスブルーのワイドなデニム。
Tシャツとシャツタイプのはおりでカジュアル度高めでも
サンダルやインパクトのあるバッグ、帽子でこなれたスタイルに。
コーディネート練習帖
「 ルーズテーパード 」 編
裾がシェイプしているのですっきり足長に見えやすく
女性らしい印象になるテーパード。
長め丈のトップスやはおりとの相性も抜群。
ギャザーたっぷりのはおりなら一気に女性らしいコーディネートに。
かごバッグやクラフト感のあるネックレスも、エスニックになりすぎず
ほどよいリラックス感を演出してくれます。
ゆったりした形でカジュアルな印象のデニム。
ジャケットからフリルの衿を覗かせて少し甘さを。
すべて無地のアイテムで、ワントーンなのが潔く、めがねも引き締め役に。
チュニックなど長め丈のトップスは、テーパードと合わせるのが正解。
シンプルなスタイルに花柄のシューズと小粒パールのネックレスで
女性らしさをプラス。
photograph: Chiemi Nakajima styling: Kumiko Motose hair & make-up: Shoko Narita model: Yue text: Ema Tanaka
大人のおしゃれ手帖2021年5月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください