カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 8月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2024年8月号

2024年7月5日(金)発売
特別価格:1420円(税込)
表紙の人:永作博美さん

2024年8月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

日本の自然・文化の輪をつなぐ「三ツ矢青空たすき」
サステナブル活動と趣味活が“オンライン体験”で叶う!PR アサヒ飲料

大人のおしゃれ手帖編集部

趣味活の一環として
読者がオンライン体験に参加してみました!

アサヒ飲料「三ツ矢 青空たすき」今回、体験した「三ツ矢青空たすき」のプログラムは、「素材を混ぜて自分だけの香りを。天然素材のお香・線香作り体験(木香炉付き)」。希少な天然香料で、お香・線香づくりにオンライン参加できる2時間のプログラムです。参加してくれたのは、「オンラインでのワークショップに参加するのは初めて!」という、ミモザ会メンバーの大原るみさん。「普段、休日は家族と出かけたり、平日にできない家事をしたりすることが多くて、自分だけの時間をとることがなかなかできないので、とても楽しみです!」

アサヒ飲料「三ツ矢 青空たすき」

事前に送られてくる体験キットの中には、原料各種・片面段ボール・計量カップ・シリンジ・ビニール手袋などが入っています。そのほか、水、お椀(もしくは同程度の大きさの器)、ティースプーン、おしぼりを各自で用意。また体験中、天然香料の香りが感じられるよう、できるだけ芳香剤などの人工的な香りのない空間で参加すると◎。

アサヒ飲料「三ツ矢 青空たすき」今回の「語り部」は、糸島でアロマオイルを使ったリップクリームや虫よけスプレーなどを作れる「アロマの工房 香の宮」を営む阪井麻紀さん。画面越しにも伝わる、元気で明るい笑顔で盛り上げます!
体験前には、コミュニケーションがとりやすいようにニックネームを設定(本名でもOK)し、リアクション機能やチャット機能などの使用方法のレクチャーも。音声やチャットで質問ができたり、わからないことがないかニックネーム(設定した表示名)で呼びかけて確認してくれたりするので、オンライン体験が初めての方や、パソコン操作が不慣れな方でも安心です。

アサヒ飲料「三ツ矢 青空たすき」

世界でひとつだけ、
自分好みの香りにブレンド

このプログラムでは、線香のベースとなる基材としてタブ粉・のり粉と、白檀(ビャクダン)・桂皮(シナモン)等の5つの香りを配合し、世界でひとつだけのお香・線香を作ります。阪井さんから基材の役割や、一つひとつの香りの特徴などについて説明を聞き、器に少量ずつ入れて自分好みの香りにブレンドしていきます。

アサヒ飲料「三ツ矢 青空たすき」

少量ずつ水を加えて
原料を混ぜ合わせる

原料が入った器に水を加えて混ぜ合わせます。このとき、水は少量ずつ加えて“みたらしだんご”くらいのやわらかさにするのがポイント。原料は油分を含んでいるため水を弾くので、ていねいにかき混ぜましょう。作業を進めていくと、部屋の中に天然香料のほのかな香りが広がります。

アサヒ飲料「三ツ矢 青空たすき」

ビニール手袋をした手で
丸めてボール状に

原料と水がよく混ざったら、ここからはビニール手袋を着用して手で丸めていきます。水分が多くても少なくても、このあとの作業がやりにくくなるため、適度な硬さになるように調整します。

アサヒ飲料「三ツ矢 青空たすき」

きちんとできているかな?
画面越しにチェック

「このくらいの柔らかさでいいのかな……」と悩んでいた大原さん。画面越しにチェックしてもらいます。阪井さんに「いい状態ですね! ばっちりです」とOKをもらって、ホッと一安心。語り部からの一方的な説明を聞くだけでなく、双方向のコミュニケーションで、参加者のペースに合わせて進んでいくのが、「三ツ矢青空たすき」のプログラムの特徴でもあります。

アサヒ飲料「三ツ矢 青空たすき」

原料をボール紙に押し出し
線香の形に流し入れていきます(※)

丸めた原料をシリンジに入れ、キットに入っているカバーがかかったままのボール紙の溝に沿って押し出します。最初は「まっすぐに押し出せない!」と苦戦気味だった大原さんも、徐々にコツをつかんだ様子。だんだんとまっすぐと均一に押し出せるようになりました。シリンジの中身を、すべて流し入れたら作業は終了です。あとは半日~1、2日程度動かさず、自然乾燥させ完成を待ちましょう。
※外袋から出さずにその上に出すのが、くっつかないコツ

すべての作業を終えたあとは、阪井さんのエネルギーに満ち溢れたトークで心のパワーチャージ。阪井さんは「香の宮」を営むほかに、子どもたちの居場所作りを目的に活動する「一般社団法人糸島しましまプロジェクト」の代表も務めています。お香・お線香を作るようになったきっかけや、現在の活動についてなど楽しくおしゃべり。

終わったあとは、みんなで乾杯!

アサヒ飲料「三ツ矢 青空たすき」最後は、体験キットに同梱されていた三ツ矢サイダーで、みんなで乾杯! 体験を終えて大原さんは「最初は一人でうまくできるのか不安でしたが、画面越しに手元がよく見え、確認をしながらゆっくりとしたペースで進んでいくので安心して参加できました。天然香料の香りに癒やされて心穏やかにいつもの休日とは違う時間を過ごせ、いいリフレッシュになったと思います」

世界でひとつのお香・線香が完成!

アサヒ飲料「三ツ矢 青空たすき」できあがった線香を手に、「お線香はお墓参りのときに使う身近なものだけど、どうやって作られているのかは特に考えることもなく過ごしてきました。お線香やお香について学び、これからは、興味を持って大切に使いたいですね」と大原さん。

アサヒ飲料「三ツ矢 青空たすき」

半日から1、2日程度自然乾燥させて

半日から1、2日程度自然乾燥させ、白っぽくなったらボール紙の台紙から外して完成です。できあがったお香・線香は湿気をふせぐために缶に入れて保管するのがおすすめです。

アサヒ飲料「三ツ矢 青空たすき」今回の体験キットには、山の環境保全を目指して作られた国産ヒノキの香炉「木香炉」もついています。これが優れもの。お香立てがなくても、燃え移りなどを気にせず焚けるだけでなく、作っている途中で折れてしまったり、曲がってしまったりした短いお香・線香も無駄なく最後まで楽しめるよう、寝かせて焚けるお香ホルダーです。「三ツ矢青空たすき」オリジナルの限定デザインはなつかしいふるさとの風景のようで、インテリアにもよくなじみ、香りとともに生活に潤いを与えてくれます。

アサヒ飲料「三ツ矢 青空たすき」

体験後も自宅で自然の恵みを感じて

体験当日だけでなく、そのあとも長く自然の恵みを自宅で楽しめるのが、「三ツ矢青空たすき」の体験プログラム。一度きりで終わらない、「自然の好循環・持続可能な暮らし」を考え、暮らしに取り入れるきっかけの一つにきっとなるはず。日本の豊かな自然と、それを守る人々の思い、五感を通じて感じる心地よさを、ぜひ味わって!

この記事のキーワード

この記事を書いた人

大人のおしゃれ手帖編集部

ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中! ※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください

執筆記事一覧

Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!