【ルームツアー】美しいインテリアとともに
シンプル&機能的な北欧流の暮らし
心が楽しくなる美しいインテリア
「よく〝カラフルなおうちですね〟と言われますが、建物自体は至ってシンプル。
だからこそポップな色の家具やアートが映えるし、模様替えも簡単なんです」と恭さん。
リビングのガラス棚のアートは1年に1回総取り替えし、いつも新鮮な気持ちで楽しんでいるそう。
壁面の取っ手を引くと、なんと収納が登場。
「マリメッコ」をはじめとする北欧のテキスタイルや、リネン類がすっきり収まっています。
階段の踊り場にはイタリアの陶芸家、グイド・デ・ザンと鈴木マサルさんのオブジェをディスプレイ。訪れる人の目を楽しませています。
玄関脇の一室は打ち合わせ室兼ダイニング。仕事中は天井灯を使いますが、スタッフの帰宅とともにオフ。
「代わりにスタンドやポータブルライトを灯し、ビールを開けたらプライベート時間です(笑)」とマナさん。
お気に入りのポータブルライトは「TURN PLUS」。
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp