【清水ミチコさん直伝レシピ】
光浦さんのリクエスト!
「カナダでわらび餅」

今回は趣向を変えて、シミチコキッチン特別編。カナダの光浦靖子さん邸のキッチンをお借りして、わらび餅を作ります。
日本からのおみやげは何がいい?と聞いたところ、「もう3年食べていない」というわらび餅のリクエストが。
光浦さんとの楽しいやり取りの様子は動画でご覧になれます。
カナダでわらび餅
〔 材料 〕
わらび餅粉 …… 150g
砂糖 …… 75g
水 …… 750ml
きなこ …… お好みの量
*分量は、購入したわらび餅粉 の説明に準じてください
〔 作り方 〕
1

細かいことは気にしないで、どんどん溶いていってください。
2

ヘラでだまにならないようにかき混ぜながら火を入れていくと、だんだん透明感が出てまいります。
3

さらに混ぜていくと、どんどん餅状にねばりが強くなっていきます。全体に透明感が出てきたら、火加減を弱火にして力いっぱい練り混ぜます。
根気よく4~5分火にかけながら、こねるように混ぜ合わせ、ツヤが出てきたら火から下ろしましょう。
4

バットを水に濡らすとわらび餅がくっつきにくくなります。
人肌以下になるまで常温でおいておき、食べる20~30分前に冷蔵庫で冷やしましょう(冷やし過ぎるとおいしさが半減してしまうそう)。
5

ちなみにこの素敵な器は光浦さんが浅田美代子さんの知人から贈られたものです。
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp




