カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 4月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1530円(税込) 
表紙の人:鈴木保奈美さん

2025年4月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

【部屋づくり】「ポスター」があれば
一気に垢抜け & 自分好みの雰囲気に!

大塚彬子大人のおしゃれ手帖編集部

この記事の画像一覧を見る(6枚)

コツを掴んで、こんなアレンジも!

床置きの場合は

「50×70㎝の大きなサイズなら、床置きをしても部屋のアクセントに」。「50×70㎝の大きなサイズなら、床置きをしても部屋のアクセントに」。
写真は壁のセンターに置いていますが、左右非対称でもこなれ感が出て素敵に。

チェストに置く場合は

チェストに置く場合はポスターの幅がチェストの幅の半分くらいになるようにします。ポスターの幅がチェストの幅の半分くらいになるようにします。
大小2枚を少し重ねて置き、小物やグリーンと組み合わせてボリュームを出すと、おしゃれに。

複数枚を壁にかける場合は

ポスター同士の間隔は均等に。 4枚以上なら、ポスターの縦か横のラインを2か所以上そろえます。ポスター同士の間隔は均等に。
4枚以上なら、ポスターの縦か横のラインを2か所以上そろえます。
「ポスターの絵柄のテイストは、そろえたほうが失敗しません」


初めて飾るポスター、選び方のポイントは?

どんな部屋にも飾りやすい無彩色のイラストがおすすめ

初めて飾るポスターは「白・黒・グレーの無彩色で描いた抽象的なイラスト」がおすすめ。
部屋を選ばず、アクセントになってくれます。
「フレームの色は、ナチュラルな部屋なら黒というように、インテリアのテイストと反対のものを選ぶと、おしゃれ感が出ます」


撮影/かくたみほ スタイリング/大塚彬子 文/寺本 彩

大人のおしゃれ手帖2024年12月号より抜粋
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

この記事のキーワード

この記事の監修者

一級建築士・インテリアコーディネーター 大塚彬子

一級建築士・インテリアコーディネーター大塚彬子

アイエ一級建築士事務所代表。リノベーションからインテリア・収納まで、住まいづくりをトータルサポート。著書『この3つで劇的にあか抜ける 人生が変わるインテリア』も好評。

執筆記事一覧

この記事を書いた人

大人のおしゃれ手帖編集部

大人のおしゃれ手帖編集部

ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください

執筆記事一覧

Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事