【新作映画】
‟新しい幸せのかたち”を探る
おすすめ映像作品 3選
本気で相手と向き合ったり、新しい環境に身を置いてみたり。
人との距離感を探りながら、自分らしい幸せを見つけていく人たちの物語を紹介。
『リアル・ペイン~心の旅~』
©2024 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.
正反対のふたりがルーツをたどる旅の途中で見つけたものとは?
幼い頃は兄弟のように過ごしていたものの、しばらく疎遠になっていたいとこ同士のデヴィッドとベンジー。ユダヤ系の彼らは亡くなった祖母の遺言に従って、彼女の故郷であるポーランドを旅することになる。
ツアーに参加してルーツを辿る旅の先で、ふたりが見つけたものとは?
『僕らの世界が交わるまで』で監督デビューを果たした俳優、ジェシー・アイゼンバーグが監督、脚本、製作、主演を務めたロードムービー。
定職につき妻と子供もいる生真面目なデヴィッドは思ったことをすぐ口に出す自由なベンジーに対してうらやましさと疎ましさを感じ、ベンジーは自分を持て余して痛みを抱えている。
そんなふたりの生きづらさを描いたこの映画は、寛容と許しをめぐる物語と言えるかもしれない。
激しさと脆さを表現したキーラン・カルキンの名演も胸に響く。
監督:ジェシー・アイゼンバーグ
出演:ジェシー・アイゼンバーグ、キーラン・カルキン、ウィル・シャープ
TOHOシネマズ シャンテほか全国公開中
『サンセット・サンライズ』
©楡周平/講談社 Ⓒ2024「サンセット・サンライズ」製作委員会
新しい土地で出会った人たちが教えてくれる大切なこと
サラリーマンの晋作はコロナ禍に空き家情報サイトで一軒家を見つけ、東京から三陸へと移住する。
大好きな釣りに夢中になって、地元の料理を楽しみ、移住ライフは大充実。けれども大家の百香をはじめ地元の人と交流するうちに、この土地に暮らす人の痛みに気づいていく。
宮城県出身の宮藤官九郎が脚本を手がけ、菅田将暉が『あゝ、荒野』の岸善幸監督と久々にタッグを組んだコメディタッチの人間ドラマ。
もう随分と昔のことのように感じるコロナ対策、復興の現実や都会と地方の格差。いくつもの社会的な問題を描きながら、軸にあるのはゆるやかに人とつながり、自分らしい歩幅で幸せを見つけていく晋作の生き方だ。
丸い顔をした彼が「おいしい!」と言って笑顔を見せるたび、観る側の心のこりがほぐれていくかのよう。
監督:岸善幸
出演:菅田将暉、井上真央、中村雅俊、三宅健、
池脇千鶴、竹原ピストル、小日向文世
丸の内ピカデリーほかにて全国ロードショー
〈Netflix〉
『グランパは新米スパイ』
老人ホームを舞台に描かれるハートフルなスパイもの
隠居生活を送っている元大学教授のチャールズ。妻を亡くし、穏やかだが刺激のないひとり暮らしをしている彼は、疎遠だった娘から何かにトライをするようすすめられる。
チャールズの目に飛び込んできたのは、探偵助手の求人広告。なんとスパイとして雇われた彼は、老人ホームに潜入することに!
とあるミッションのために入居するが、ダンディで社交的なチャールズは人気者になっていく。
アカデミー賞長編ドキュメンタリー映画賞にノミネートされた『83歳のやさしいスパイ』をもとにしたNetflixシリーズ。
老いること、家族との距離感、そしてシニアの友情。新しい一歩を踏み出したチャールズの姿を通して、人生の終盤の幸せをハートフルに描き出している。
監督は『グッド・プレイス』のマイケル・シュア。
監督:マイケル・シュア
出演:テッド・ダンソン、メアリー・エリザベス・エリス、ライラ・リッチクリーク
Netflixシリーズ「グランパは新米スパイ」独占配信中
選・文/細谷美香
大人のおしゃれ手帖2025年2月号より抜粋
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
この記事の画像一覧
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR