カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 4月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1530円(税込) 
表紙の人:鈴木保奈美さん

2025年4月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

【草笛光子さんインタビュー 】50代、新しいことに挑戦してもいいんじゃないかしら

大人のおしゃれ手帖編集部

この記事の画像一覧を見る(4枚)

人生百年の時代、50代はまだまだ新人⁉

年齢を重ね、女性として俳優として、ますますその輝きを増す草笛さん。どんな50代を過ごしたら、彼女のようになれるのでしょう? 

「こうしておけばよかった、と思うことはありません。昔を振り返ることも好きではないので、若い方にアドバイスはできそうもないんです。けれど……私の50代は舞台『わたしはシャーリー・ヴァレンタイン』で、ひとり芝居という新たなジャンルに挑戦した頃で。それまでミュージカルばかりをやっていたので、歌も踊りもない、ひとりでしゃべりっぱなしのお芝居に二の足を踏んでいたんです。すると舞台美術家の朝倉摂先生から、『あなたはまだ新人でしょう? これからの女優なんだから、できないなんて言っている場合じゃないのよ』と叱咤激励されました。そのとき、‟新人”という言葉にハッとして。そうだ、私はまだ新人なんだ! そう思って飛び込んだのです。この経験は、‟もしこれがなければ今の私はない”と思うくらいのターニングポイントになりました。今は人生百年と言いますから、50代はちょうど真ん中。50年も生きてきたと言っても、まだ50年あります。しかも、大人の50年ね。そう考えたら、やっぱりまだ新人ですよ。偉そうには言えないけれど、新しいことに挑戦してみるのもいい時期なんじゃないかしら」

50代が、新人!? 草笛さんにそう言われると、なんだか嬉しくなります。大きなターニングポイントを経てその先へと走り続ける草笛さん。キャリアを重ねることで、演じることはより自由になるのでしょうか? それともより難しく感じるように? 俳優でい続けるために必要なことって、なんなのでしょう?

「昔から、お芝居に対して考え方が変わったことはありません。ただ役作りにおいては、年々そぎ落とされて身軽になってきたように思います。私、女優でい続けよう! と思ったことはないんです。いつでもそのまんまの自然体。だけどこの仕事に好奇心は必要。いつでもアンテナを張り、『あっ、これいただき!』と思うことを自分のなかにメモしておく。そんなことは意識しています」

「まだまだいい仕事がしたいの」と前を向く草笛さん。俳優という仕事の何が、そこまで心を捉えるのでしょうか。

「どうしてでしょうね。自分でもわからないけれど、私の場合は、終わってからも自分の芝居がこれでよかったのかと悩むんです。次はもっと上手くやりたい!という思いを持ち続けているせいかもしれません。それと若い頃に観たブロードウェイのミュージカルで、80歳くらいの俳優が、音程やリズムそっちのけで歌って踊っていて。でも、ものすごい大歓声を浴びていたのを目の当たりにしたことがありました。素敵だな、自分もあんなふうになりたいなって。日本にはそういう光景って、なかなかないでしょ? ヨロヨロと踊って、セリフも『あ、間違えたからもう1回』なんて言ってもいい。年相応に演じる女優がいたっていいじゃない? そんなことをやってみたいと、思っているんですよね」


PROFILE 草笛光子(くさぶえ・みつこ)
1933
年生まれ、神奈川県出身。1950年に松竹歌劇団に入団、1953年にスクリーンデビューし、数多くの舞台、映画、ドラマに出演。最近の主な出演作に舞台『ドライビング・ミス・デイジー』、ドラマ『まだ結婚できない男』、『その女、ジルバ』、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』、映画『ある船頭の話』、『アイミタガイ』。映画『老後の資金がありません!』(2021年)で日本アカデミー賞助演女優賞、会長功労賞受賞。映画『九十歳。何がめでたい』(2024年)で日本アカデミー賞優秀主演女優賞受賞。1999年に紫綬褒章、2005年に旭日小褒章受章、2024年に文化功労者に選出された。

映画『アンジーのBARで逢いましょう』

●監督:松本動 
●脚本:天願大介
●出演:草笛光子 松田陽子 青木柚 六平直政 黒田大輔 宮崎吐夢 工藤丈輝 田中偉登 駿河メイ 村田(とろサーモン) 田中要次 沢田亜矢子 木村祐一 石田ひかり ディーン・フジオカ 寺尾聰
●配給:NAKACHIKA PICTURES
● 4月4日(金) 新宿ピカデリー/シネスイッチ銀座 ほか全国公開

©2025「アンジーのBARで逢いましょう」製作委員会

撮影/中西裕人 スタイリング/市原みちよ ヘアメイク/中田マリ子(ヘアーベル) 取材・文/浅見祥子

この記事のキーワード

この記事を書いた人

大人のおしゃれ手帖編集部

大人のおしゃれ手帖編集部

ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください

執筆記事一覧

Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事