【上野・東京国立博物館】
“新感覚”ジャポニズムへの没入体験!
縄文時代から現代アニメーションまでタイムトラベル

上野公園にある東京国立博物館は、展示館6館それぞれで日本美術や貴重な歴史遺産などを見学できる、言わずと知れた日本を代表するミュージアム。その本館特別5室にて、8月3日まで開催中の「イマーシブシアター 新ジャポニズム 〜縄文から浮世絵 そしてアニメへ〜」に潜入取材してきました。





【開催概要】
「イマーシブシアター 新ジャポニズム 〜縄文から浮世絵 そしてアニメへ〜」
会期:〜8月3日(日)
会場:東京国立博物館 本館特別5室
時間:9:30〜17:00
※入館は閉館の30分前まで
※毎週金・土曜日、5月4日、5日、7月20日は20:00まで開館
※混雑時はお待ちいただく可能性があります
休館日:月曜日、5月7日、7月22日
※ただし、4月28日、5月5日、7月21日は開館
問い合わせ:050-5541-8600(ハローダイヤル)
https://immersive-tohaku.jp/
この記事の画像一覧
この記事を書いた人
エディター/ライター久武ミキ
出版社、広告会社勤務を経て独立。女性誌、専門誌などでビューティー&ウェルネス、アートを中心に、ライフスタイルにまつわる記事を多数執筆。東京と鎌倉で2拠点生活をおくる猫好き編集者。










