大阪の“だし文化”を味わい尽くす! 「OMO7大阪 by 星野リゾート」“アフタヌーンだし”でヌン活&「たこ政」のくわ焼きと串焼き【上方食文化研究會・Wあさこのおいしい社会科見学 vol.5】
そういえばやったことある!? 削り節体験からスタート
“だしソムリエ”でもあるというスタッフさんに案内されたのは、「NOMU DASHI」と書かれた看板が目印のカウンター。そして手渡されたのは……なんと鰹節削り器! 自分で飲むだしを自分で削るという趣向なのです。実は今回で3回目となる「アフタヌーンだし」で今年初となるアクティビティだとか!
鰹節を自分で削ったことあったっけな? と思いながらやってみると、お、結構いい調子……
と思いきや、イメージするふわふわの削り節にはなっておらず、謎の粉が入っているばかりでした。
麻子先生はというと……
さすが、お上手です! 力加減? 角度? どうしてこんなに違うのでしょう。
そしてガラスのドリッパーで、コーヒーのように削り節をドリップ。鰹だしのふくよかな香りがふんわりと漂い、食欲をそそります。
削り節体験を楽しんだ後、お席に案内していただきました。この日は屋内でしたが、お天気のいい日なら春の陽気を感じられるガーデンエリア「みやぐりん」のお席で楽しむこともできるそう。
この記事を書いた人