【シートマスク】ウソ・ホントを赤裸々レクチャー!
シートマスクの攻略法
4. 敏感肌用のものもあるけれど、使わないほうがいいときってある?
ニキビやひどい炎症を起こしているときは避けて
「密閉することによって成分が浸透しやすいので、肌荒れしていたり傷があるときはしみる可能性がありますし、痛みを感じるようなひどい炎症を起こしているときも悪化させかねないので避けてください。ニキビは、密閉された環境では増えやすいことが知られているので、やめたほうがいいでしょう」
5. 逆に、使ったほうがいいときはある?
乾燥しているときや日焼け後の肌をしっかりケアするのに適しています
「シートマスクは、肌の保湿ケアに向いています。日焼けした後は肌がカラカラに乾いている状態なので、マスクでケアしましょう。日焼け後の場合は、くすみケアタイプでも、抗炎症や肌荒れ防止タイプでもいいですね。肌がひんやりとして気持ちいいですし、日焼けでほてった肌を鎮静させる狙いとしても効果的です」
6. シートマスクを肌に貼ることは、肌への刺激になりませんか?
貼ること自体は問題なし。シートの上からグリグリ押したり叩いたりしてはダメ
「皮膚の中まで変形するような強い力を加えなければ、刺激にはなりません。摩擦レスでいうと、洗顔後、シートマスクだけでケアを終わらせる場合と、化粧水、美容液、乳液もしくはクリームとアイテムを重ねていく場合なら、肌に触れる回数が少ないシートマスクの方が摩擦レスといえるでしょう」
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR