50代女性が筋肉をつける4つのメリット
おすすめ筋トレも紹介
自宅でできるおすすめの筋トレ
ここでは、筋トレ初心者の50代女性が自宅でできるおすすめのトレーニングをご紹介します。
下半身を鍛える「ワイドスクワット」
スクワットは下半身のほか、腹筋や背筋、大殿筋も鍛えられます。中でも両足をやや広めに広げるワイドスクワットは筋トレに慣れていない女性でもはじめやすくおすすめです。
【ワイドスクワットのやり方】
1.足を肩幅より少し広めに開き、つま先はやや外に向けて立つ。腕は頭の後ろで組む。
2.背筋を伸ばしたままゆっくり腰を落とす。
3.地面と太ももが平行くらいになる高さで1秒キープする。
4.ゆっくりと立ち上がる。
5.1~4を30回繰り返す。
腹筋を鍛える「ツイストクランチ」
ツイストクランチは腹筋を効果的に鍛えられるトレーニング。ぽっこりお腹が気になる女性のダイエットにもおすすめです。
【ツイストクランチのやり方】
1.あお向けに寝て頭の後ろで手を組み、足を少し浮かせる。
2.片足をぐっと胸に引き寄せる。
3.同じタイミングで体をひねり、足と反対のひじをひざにつけるようにする。
4.1の姿勢に戻り、次は反対方向にひねる。
5.1~4を10~15回3セット行う。
(まとめ)
人生100年時代を元気に過ごすために、早い段階から筋肉の衰えを防ぐことが重要視されています。未来の自分を想像して、今からできることを実践してみてはいかがでしょうか。
構成・文/大人のおしゃれ手帖編集部 画像協力/PIXTA
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
この記事の監修者
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー木下幸司
医療グループ「オルソグループ」が運営するメディカルジムで、スポーツ選手から高齢者まで幅広いクライアントに運動を指導。野球、バスケットボール、アメフト、バレーボールなど様々なスポーツチームでの活動に携わり、パフォーマンスアップからリハビリまで種目特性に応じたトレーニング指導を得意とする。
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR