ウー・ウェンさんのシンプルで美味しい極意
ウー・ウェンさん流
「豚肉とキャベツの炒め」
このひと皿に〝シンプルでおいしい〟のコツが詰まっています!
「炒めものは下準備が大事」。キャベツはさっと湯通しし、豚肉も下ゆでしてから炒めて調味。あとはキャベツと炒め合わせ、味を絡ませるだけ!
“ シンプルな手順をていねいに”を実践すれば、いつもの味が見違えます。
材料( 2人分 )
豚肩ロース肉(厚めの薄切り肉)… 200g
キャベツ200g
[ 下味 ]
こしょう … 少々
粗塩 … ひとつまみ
片栗粉 … 小さじ1/2
太白ごま油 … 大さじ1
[ 合わせ調味料 ]
しょうゆ … 大さじ1
黒酢 … 大さじ1
はちみつ … 小さじ1/2~ 1
作り方
1.
豚肉は半分に切る。キャベツは大きめのひと口大に切る。
材料は火の通りが均等になるよう同じ大きさにする。
〈POINT〉
春キャベツは芯の固い部分の真ん中に包丁を入れ、食感を楽しめるようやや大きめに切る。
2.
キャベツは下ゆでして火を通しておく。
鍋に湯を沸かし、キャベツを1枚ずつ入れてサッとゆで、すぐにざるに引き上げて水気をきる。
〈POINT〉
少量ずつ入れることで、湯の温度を下げず、ゆでムラを防ぎます。
3.
2と同じ湯で豚肉をゆでて、水気とアクをきる。
豚肉はしっかり火を通すのがコツ。
〈POINT〉
豚肉とキャベツを下ゆでして、ふたつの素材のスタートラインを同じに。こうすることで、炒めても余分な水気が出ません。
4.
3 の豚肉に[下味]をつけておく。
片栗粉をよくもみ込むようにまとわせて。
5.
炒め鍋に太白ごま油を入れて火にかけ、4 の豚肉を入れて油をなじませるように炒め、
[合わせ調味料]をからめる。
6.
5 にキャベツを入れて炒め合わせる。
〈POINT〉
ふたつの材料を“ 和える”ように。炒め鍋は加熱できるボウルと考えて
7.
キャベツと豚肉を交互に重ねて盛り付ける。こうすることで冷めにくくなる。
撮影/砂原文 文/坂口みずき
大人のおしゃれ手帖2025年5月号より抜粋
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
- 1
- 2
この記事のキーワード
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR