梅雨の北鎌倉でねりきり細工&お抹茶体験 -後編- 【湘南通信】
水引細工の体験ができる姉妹店がオープン
この夏、鎌倉に水引細工を作れる姉妹店『k o y o r i』がオープンします。
贈答品や祝儀袋、お正月飾りなどで目にすることのある水引。和紙をこより状にして、解けないように水糊で固めた飾り紐です。主な生産加工地として長野県飯田市が有名ですが、オーナーの三ツ木さんは実は長野出身。「地元のために何かできることはないかと思って、体験できる施設を作りました」
水引は色も種類も豊富で、その曲線の美しさと繊細さは日本が誇る文化です。『k o y o r i』では、好みの糸を選び、アクセサリー(ピアス、イヤリング、指輪、ヘアゴム、ヘアピン)、キーホルダー、ブックマークなどから2つ(ピアスのように両耳必要なアイテムは1つ)を選んで作ることができます。もちろん、スタッフのアテンド付きです。
「ねりきり作りも水引細工も、本当に技術を習得しようとしたら何年もかかります。でもここでは技術の習得が目的というより、仕事や家のことで忙しく過ごしている毎日と、少し距離を置く時間を作ってほしいんです。和の体験を通したマインドフルネスだと思っています」と話す三ツ木さんでした。
k o m i n k a.
神奈川県鎌倉市台1936
営:10:00〜18:00 火曜・金曜休
前日までの完全予約制
HP: https://ko-min-ka.com
instagram: @_kominka_
k o y o r i
※7月末〜8月初旬にオープン予定。詳細は公式インスタグラムでご確認ください。
神奈川県鎌倉市御成町6-24 御成ハイム2-1
instagram: @koyori_mizuhiki
- 1
- 2
この記事を書いた人
ライター髙橋千恵子
東京生まれ、東京育ち。子どもの頃、夏休みの度に過ごした湘南へ2018年に引っ越し。軽いお試し移住のつもりが、湘南の魅力にハマって早6年。海や山が近く、人も時間もゆったりとした環境で、ネコと暮らしています。ライターとしての専門は美容。
Instagram:@c_shonan1019