カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 7月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年7月号

2025年6月6日(金)発売
特別価格:1570円(税込)
表紙の人:中谷美紀さん

2025年7月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

【無料で徹底解説】7月に“ツキ”を呼ぶ「開運アクション」

大串ノリコ

「うなぎ」以外の土用のパワーフードを楽しむ

土用の丑の日といえば「うなぎ」が定番ですが、実は「う」のつく食べ物はすべて開運食材とされており、うなぎだけにこだわる必要はありません。梅干し・瓜(きゅうり、すいかなど)・うどん・牛肉なども、火の気が強まる夏の身体を整えるのに最適です。

2025年は7月19日(土用入り)と7月31日(2回目の土用の丑の日)の2回あり、どちらも胃腸の養生とエネルギー補給にぴったりのタイミング。

梅干し: 浄化・殺菌効果で悪い気を跳ね返す
瓜類: 体の熱を鎮め、水の巡りを整える
うどん: 消化が良く、疲れた胃を休ませる
牛肉: エネルギー不足を補い、自信と行動力を強める

「食べることは運を作ること」と言われるように、旬の食材を意識し、身体と対話するように選ぶことが、自然と運気の土台を整える行為になります。

この記事のキーワード

この記事の監修者

占い師 大串ノリコ

占い師大串ノリコ

1年8か月をかけて64カ国をめぐり、文化や宗教、暮らしの全く異なる世界中の手相を見ながら旅をする武者修行を敢行。その様子を綴ったブログ『世界の地図は手の中に』が旅ブログ18,000サイト中の一位に。帰国後も占いを深く学び実績を積む。東洋の占星術と呼ばれる紫微斗数や四柱推命、干支九星気学など様々な術を組み合わせて、「その人らしい生き方」を引き出すオリジナルメソッド『来照術(イルミナフォーチュン)』で幸せな人生へ導く手法を編み出し、注目を集める。テレビ番組『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)で的確な指南が話題となり、個人の鑑定予約は4年待ち。

「GENERATIONS」の関口メンディーさんが、大串さんの指南により関口 メンディーーに改名したことでも話題!

執筆記事一覧

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!