【プロが解説】旅行中の「フリーWi-Fi」は本当に安全?今すぐできるプライバシー対策6選
近年、旅先で公衆のフリーWi-Fiを利用する人が増加中。簡単に接続できて、しかも無料! とっても便利ですよね。しかし、その便利さの裏には思わぬリスクが潜んでいるかもしれません。
そこで今回は、旅行中に気をつけたい公衆Wi-Fiのリスクと、今日からできる対策をご紹介します!
教えてくれたのは……
NordVPN 最高技術責任者(CTO)
マリユス・ブリエディスさん
デジタルセキュリティとプライバシーの分野で世界的に活躍する技術者。オンライン上のプライバシーとセキュリティ保護のサービス「NordVPN」の最高技術責任者(CTO)として、革新的なVPN技術の開発と普及に尽力。
「神Wi-Fi」にも落とし穴があるかも?
NordVPNの最新調査によると、日本人旅行者の72%が「旅行中もインターネット接続は重要」と答えています。地図アプリで現在地を確認したり、家族に連絡したり、旅の思い出をSNSに投稿したり……。いずれにおいてもインターネット接続が必須になります。
実際、海外旅行中に「インターネットを使用したい」と考える人のうち、約半数はホテルのロビーや空港、カフェ、公園などで公衆Wi-Fiを利用していることがわかっています。
しかし、こういった公衆Wi-Fiの使用には落とし穴が潜んでいる可能性が……。
例えを挙げるなら、セキュリティ面の脆弱さ。インターネットに関する知識がある人にとっては、簡単にスマホの操作内容を盗み見ることができるうえ、「Free Airport Wi-Fi」といった本物そっくりの名前で、偽のWi-Fiスポットを設置する悪質な例も。一度接続してしまえば、入力した情報が盗まれたり、気づかないうちにスマートフォンに不正なソフトを仕込まれたりする恐れがあります。
こうした被害は、公衆Wi-Fiに接続した人全員に起きるわけではないですが、知らず知らずのうちにリスクを背負っている可能性があるといえるでしょう。
海外でWi-Fiを安全に使うための6つの簡単な対策
では、海外の渡航先でインターネットを安全に使うためには、どうしたらよいのでしょうか? 海外旅行を控えている方には特にチェックしておいてもらいたい簡単な対策をご紹介します。
①VPNを利用する
オンライン上のプライバシーとセキュリティ保護のサービス「VPN(仮想プライベートネットワーク)」は、スマートフォンの通信にカーテンをかけるようにプライバシーを保護してくれます。海外で仕事をする場合など、セキュリティの保護が必須となる場合はVPNサービスを取り扱うアプリやサーバを事前にチェックしておくといいでしょう。
②重要なアカウントにはログインしない
公衆Wi-Fiでは、銀行やクレジットカード、ショッピングサイトなどのアカウントへのログインは避けましょう。これだけで、実損被害は大幅に避けることが可能に。インターネット上で個人情報を打ち込む際は、安全な環境を確保してから行いましょう。
③「https」が付いたサイトか確認する
ウェブサイトを見るときは、アドレスバーに「https」と表示されているかを確認するようにしましょう。末尾の「s」はセキュリティが保たれている証です。
④Wi-Fiの自動接続をオフにする
スマホが過去に接続したWi-Fiに自動でつながる設定になっていると、偽Wi-Fiに気づかず接続してしまう可能性があります。事前に設定を見直しておきましょう。
⑤モバイルデータを使う
海外でもデータ通信が可能なプランやプリペイドSIMを使用する。こうすることで公衆Wi-Fiを使わずに済むため、安全性が高まります。
⑥ソフトウェアやアプリを常に最新の状態に保つ
日本を発つ前にスマホやアプリを最新バージョンにアップデートしておきましょう。たったひと手間で、セキュリティリスクを大きく減らすことができます。
あなたのスマホは大丈夫?
専門家からのひと言アドバイス
旅行中はストレスなくスムーズに過ごしたいもの。今の時代、インターネット接続はスムーズに旅を楽しむために必要不可欠といえるでしょう。
しかし、公衆Wi-Fiにはリスクが潜んでいる場合があるため、できる限りの安全対策は取っておくことをおすすめします。
「高度なITスキルがなくても、VPNを使ったり、設定を見直したりするだけで、大切な情報をしっかり守ることができますよ。旅先でそんなリスクに不安を抱くことがないよう、先ほど挙げた簡単な対策をぜひ実践してみてくださいね」(マリユス・ブリエディス氏)
「Free Wi-Fi」の表示を見かけたら、まずは一呼吸。「本当に安全?」と自分に問いかけてみてください。少しの工夫と習慣で、大切な情報を守りながら旅を楽しむことができるはず!
この記事を書いた人
NordVPN 最高技術責任者(CTO)マリユス・ブリエディス
デジタルセキュリティとプライバシーの分野で世界的に活躍する技術者。現在はNordVPNの最高技術責任者(CTO)として、革新的なVPN技術の開発と普及に尽力。代表的なプロジェクトである「NordLynx」は、業界で最速かつ革新的なVPN技術として高い評価を得ている。過去にはウェブ開発やプログラミングの実務経験も豊富で、現在は複数の開発チームを率いながら、企業の成長を技術面から支えている。講演やメディア出演も多く、世界中でサイバーセキュリティの大切さを伝えている。
Website:https://nordvpn.com/ja/
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR