カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 11月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年11月号

2025年10月7日(火)発売
特別価格:1640円(税込)
表紙の人:天海祐希さん

2025年11月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

【森田剛さんインタビュー】「身近な存在を大事にして、感謝する。そこから演じるための力も湧いてくる」

大人のおしゃれ手帖編集部

この記事の画像一覧を見る(5枚)

唯一無二のたたずまいで、多くの難役をものにしてきた森田剛さん。舞台『ヴォイツェック』では、演出家・小川絵梨子さんと初タッグを組み、過去のトラウマを抱えながらも、愛を乞う主人公を演じます。稽古を控え、新たな挑戦に向かう今の心境を伺いました。

目次

【森田剛さんインタビュー】「身近な存在を大事にして、感謝する。そこから演じるための力も湧いてくる」

  1. 自分に負荷をかけて、限界を超えたい
  2. 「はじめまして」は嫌いじゃないんです
  3. 演じるパワーは、身近なものに感謝する時間で得られる

自分に負荷をかけて、限界を超えたい

『ヴォイツェック』は、ドイツの劇作家、ゲオルク・ビューヒナーによる未完の戯曲。これまでも時代を超えて演じられてきた名作で、今回は『ハリー・ポッターと呪いの子』などで知られる劇作家、ジャック・ソーンの翻案をもとに、現代的に解釈された『ヴォイツェック』が描かれます。

「好きな感じの作品だな、と感じましたね。翻訳ものはどうしても違和感が先に出てしまうけど、その違和感の“楽しみ方”というのもあるはずなんですよね。日本語の会話だと照れくさい言葉が、思い切って言えることもあるし」

演じるイギリス人兵士・ヴォイツェックは、幼少期のトラウマや戦時下でのPTSDに苦しみながら、懸命に生きる人物。彼の抱えている不安や恐れは、普遍的なものだと語ります。

「誰でも傷ついたり、悩んだりした経験は少なからずあると思うので、そこをどれだけ膨らませられるか。ヴォイツェックの純粋な部分って、どうしても大人になるとなくなってしまったり、霧がかかった感じになってしまったり。でも自分も彼のようにまっすぐで一途な人間でありたいと思うし、そういう役に興味もある。彼の“壊れ方”が鍵になるだろうから、そこを醜くも美しく、生々しく表現したいと思っています」

本来は善良な人間である彼が、幻覚とフラッシュバックによって徐々に追い詰められ、破綻していく……。身体的にも精神的にもハードな役どころとなりそうです。

「“自分に負荷がかかる役”というのは、ありがたい。大変だけど、やりがいがあるんです。自分ひとりでは無意識のうちにストッパーみたいなものがかかっていて、なかなか外せないから、役を通じてそれを外すことができる気がします。やっぱり演じるときは、自分の想像を超えたいし、それはどの役でも同じ。今までも、演出の方に言われた言葉や共演した人たちに影響を受けて、自分なりに役をやれたという経験があるので。今回も、そういう濃い時間を過ごすのかなと思います」

この記事のキーワード

この記事を書いた人

大人のおしゃれ手帖編集部

大人のおしゃれ手帖編集部

ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください

執筆記事一覧

Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事