旅行の荷物を最小限に減らすアイデア
2.化粧品を減らすコツ
化粧品もかさばりやすい荷物です。上手に減らすアイデアをご紹介します。
宿泊施設のアメニティを事前にチェック
荷造りをする前に、まずは宿泊施設のアメニティをチェック。よくあるアメニティとして、歯ブラシ、歯磨き粉、カミソリ、ヘアブラシ、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ハンドソープ、ヘアゴム、化粧水、乳液、タオル、パジャマ、ドライヤーなどがあります。
アメニティを把握しておけば荷物の重複を避けられます。ただし、敏感肌の人は使ったことがないスキンケア用品で肌荒れを起こすことがあるため、化粧品は使い慣れたものを持参する方がよいケースもあります。
スキンケア用品を減らす
スキンケア用品を持参するときに荷物を減らすアイデアをまとめました。
● 小分け容器に入れる
普段使っている化粧品を小分け容器に入れることでコンパクトに収納できます。小分け容器は100均や日用品店などで販売されています。
● トラベルキットやトライアルサイズを活用する
トラベルキットやトライアルサイズの化粧品は、通常サイズよりも小さいためかさばりません。
● オールインワンタイプを活用する
化粧水・乳液・美容液・クリームなどの役割をひとつにまとめたオールインワンタイプならコンパクトで持ち運びが便利です。
メイク用品を減らす
メイク用品は旅先で使いたいものをできるだけコンパクトにまとめましょう。アイテムを減らすなら複数の役割を兼ねたコスメを活用するのもおすすめです。
たとえば、日焼け止め・化粧下地・ファンデーションの機能を持つBBクリーム、リップ&チーク、アイブロウ&アイカラーなどがあります。
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp