カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 9月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年9月号

2025年8月7日(木)発売
特別価格:1590円(税込)
表紙の人:木村多江さん

2025年9月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

【2泊3日のカメラ旅】函館名物を一挙紹介! おすすめは「にゃこパン」&「ラッキーピエロ」

野中典子

函館の大自然を満喫!

お腹がいっぱいになった後は、観光です。
でも函館観光は時間的にも無理と諦めていたので、ほとんど何も調べていませんでした。
そんなときに強力な助っ人が登場! 猫写真仲間であり、写真展の主催である高龍寺の僧侶守永さんが函館を案内してくれることに。「北海道らしい自然を感じられる場所に行きたい」という私のざっくりすぎるリクエストに応じて、案内してくれたのは……

「函館山」

函館山函館といえば、「100万ドルの夜景」が楽しめる王道スポット函館山!
今回は夜ではなく昼間でしたが「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で最高評価の三つ星として紹介されているのも納得の絶景でした。

「立待岬」

立待岬立待岬は津軽海峡を一望できる、海抜約30メートルの断崖がそそり立つ景勝地。風が爽やかで、咲き始めのハマナスも楽しめました!
天気が良すぎて霞んでいましたがぼんやりと青森県の下北半島・津軽半島も望むことができ、改めて北海道にいること、北海道の大自然を実感できました。

その他にも「五稜郭跡」や「金森赤レンガ倉庫」、「函館朝市」、「函館八幡宮」、「函館公園」なども駆け足で巡りましたが、とにかく見どころが多すぎて時間が全然足りませんでした(涙)。

函館の街並みそして忘れられないのが、早朝と夕方に重いカメラバックを背負って、クタクタになるまで歩き回った函館の街並みの美しさ。

函館の街並み

函館の街並み

坂道は大変だったけれど、坂の上から見た輝くような港町、「旧函館区公会堂」や「元町教会群」など格調高い、歴史的な建造物が並ぶ趣ある街並み。一般の住宅も街並みに合わせたデザインで、庭先には手入れされたバラや生垣が街並みを彩っていました。また違う季節にぜひ街を散策してみたいです!

こうして2泊3日の函館猫旅が終了しました。
何よりも思い出すのは、函館の人達の温かさや街並みの美しさ。
徒歩中心のひとり旅なので行ける範囲は狭いのですが、それだけディープに街を感じ、人々との触れ合いを楽しめるのが、気ままなひとり旅のいいところ。
これからも気ままでゆるーい猫旅を続けていきたいなと思っています。ぜひお付き合いくださいませ!

次回は、最近私がハマっている千葉県館山市にある「泊まれる猫家」がコンセプトのペンション「猫宿ペンションアトカ」についてお届けします。

この記事のキーワード

この記事を書いた人

フォトグラファー 野中典子

フォトグラファー野中典子

猫と暮らし始めたことをきっかけに「成長の記録を綺麗に残したい」との思いで一眼レフを購入。写真にこだわったブログを始めたところ評判になり、少しずつライター、フォトグラファーとして仕事の依頼が来るようになりました。現在は猫の魅力をより多くの人に伝えたいとの思いで、「猫写真家さくらもえぎ」として雑誌、カレンダーへの写真の提供、写真展への参加など猫愛全開で活動中。

執筆記事一覧

Instagram:@sakuramoegi
Website:https://sakuramoegi.com/

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事