はくだけで骨盤がととのう! 噂の機能性ショーツ「デリットテック」を徹底検証 【更年期調査隊がゆく!】50代は骨盤のゆがみを正して姿勢よく!
『大人のおしゃれ手帖』編集部員・スタッフが、更年期に寄り添ってくれるモノ・コトを体当たりで取材するwebオリジナル連載「更年期調査隊がゆく!」。
前回に続き、今回も「骨盤底筋のゆるみ」問題をテーマに気になるアイテムを検証していきます。そこで今回選んだのは、はくだけで骨盤ケアが叶うという、話題の機能性ショーツ「デリットテック」。どんな仕組みで骨盤をケアするのか、締めつけはないのかなど、気になるポイントをしっかりと検証していきます!
今回の隊員は……
ヘルス担当・M 健康やファッションに関する記事を担当する、50代の編集者。マラソンをライフワークとするアスリートな一面もあり、大会への参加を目指して日々ラントレに励む。骨盤底筋のゆるみはさほど感じないものの、ランナーは骨盤底筋が下がりやすいと知り、自分に合ったケアを模索中。
美容ライター・M 美容やヘルスケア、フェムテックに関する記事をメインに執筆するライター。更年期に入る頃からフェムテック分野に関心を持ち始め、専門資格も複数取得。産後すぐに骨盤底筋のゆるみを感じ、さまざまな症状に悩みながらも日々トレーニングを続けている。
ライフスタイル担当・H 家電やインテリア、暮らしまわりの記事などライフスタイル担当。更年期にはまだ遠い世代ながらも、すでに骨盤底筋まわりの症状を感じ始めているため、トレーニンググッズには興味津々。気になるグッズは率先して試すなど意欲は高い。
はくだけで骨盤が整うと話題の「デリットテック」。
まずは実際手にとって、生地感や伸びのよさを念入りにチェック!
編集・H
前回に引き続き、今回も骨盤まわりの筋肉をケアするグッズを検証していきます。
でもみなさん、現実は仕事に家事に追われてトレーニングする余裕もなさそうですよね……。そんな多忙な方々のために今回選んだのは、はくだけで24時間365日骨盤ケアできるという、なんともありがたい商品。編集・M
アスリートからも支持されているという、話題の「デリットテック」ですね! 私もマラソン競技をしているので、とても気になっていました。
骨盤のゆるみはまだ実感はないのですが、走る人は揺れで臓器が下がり、骨盤がゆるみやすいと聞いて不安を感じています。予防も兼ねて、ちゃんとケアしないといけないと思っていたところです。ライター・M
私も産後から、骨盤まわりのゆるみに悩んでいます。トレーニングはついサボってしまうことも多いので、はくだけでいいならすごく手軽ですね!
でもガードルみたいに締め付けがあったり、生地がゴワゴワしていたりしそうでちょっと不安です。そのあたりはどうなのでしょうか。編集・H
毎日はくものだからこそ、生地感は一番気になりますよね。いくら筋肉に働きかけてくれるからといって、締めつけがきついとストレスになりますし。
まずはみんなが気になる生地感をチェックしてみましょう!
ライターMと編集Mが実際に触って、生地感や伸びのよさをチェック。「ふむふむ……、生地自体は肌触りがよく、やわらかいけれどハリがあってしっかりしたつくりですね」(編集M)。「触った感じはとてもなめらか。ウエスト部分も伸びのよいリブになっていて、はいていてストレスなさそう!」(ライターM)
編集・H
カラーはスキングレージュとブラックの2種類で、どちらも使いやすい色ですね。ブラックは股部分にクロッチがついているタイプもあるようです。
しかもクロッチ部分は綿100%。肌が敏感で綿素材が好きな人には嬉しいですね。私は汚れやニオイが気になるので、クロッチ付きの方がガシガシ洗えて耐久性もよさそうな気がします。編集・M
生地はとても肌当たりがよく、触った感じでは締めつけ感もなさそうで安心しました。
スキングレージュは白い服を着たときに透けずに安心できますね。ライター・M
想像以上に伸びがよく、一般的なガードルとはまったく違いました。実際にはいてみないと分かりませんが、苦手な締めつけ感はなさそうです。
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp
関連記事
-
-
PR
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR