カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 10月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年10月号

2025年9月5日(金)発売
特別価格:1620円(税込)
表紙の人:吉田羊さん

2025年10月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

はくだけで骨盤がととのう! 噂の機能性ショーツ「デリットテック」を徹底検証 【更年期調査隊がゆく!】50代は骨盤のゆがみを正して姿勢よく!

大人のおしゃれ手帖編集部

編集Hが実際に試着!
姿勢のビフォアアフターはどう変化した?

  • 編集・H
    生地感はしっかりと確認できましたね。次は実際にはいてみて、締めつけ感や姿勢がどう変わるかも見ていきたいと思います!
  • 編集・M
    さきほど手にとってみたときに、生地に凹凸があるのがよく分かりました。これは骨盤まわりの筋肉に沿って加工されたもので、この凹凸に皮膚が触れることで、皮膚の感覚センサーを活用し、筋肉にアプローチしているのだとか。
  • ライター・M
    なるほど! その凹凸こそが、骨盤がととのう鍵なのですね。そしてこのショーツ、理学療法士と共同開発しているそうです。
  • 編集・H
    理学療法士のお墨付きということで、信頼感が増しますね。 これは実際体感するのが楽しみです!

    さっそくはいてみるので、Mさん、チェックしてもらえますか?

ビフォア

アフター

まずは「デリットテック」をはいていない状態の姿勢を撮影(写真左)。続いてショーツをデリットテックに変えて、撮ったものが右の写真。「たしかに比べてみると、デリットテックをはいた方が骨盤が立っているのが分かります。お尻まわりが引き締まり、背筋が通っているように見えます!」(ライターM)。「締めつけ感はないのに、なんとなく骨盤まわりが引き締まる感覚があります」(編集H)

  • 編集・H
    やはり一般的なショーツと比べて、骨盤まわりがサポートされている感覚がしっかりとありました。毎日はき続けることで、自然と骨盤が立ちあがり、美しい姿勢になれそうな予感。
  • ライター・M
    骨盤がととのうだけで、気になるお腹まわりや猫背も補正されるとのこと。腰痛対策にもよさそうですね!

    ちなみにサイズ選びも重要。デリットテックは皮膚にギュッと当たってしまうと効果が得られにくいようです。はいたときに大きすぎず小さすぎずのジャストフィットするものを選ぶのがよいと聞きました。

    実際のサイズは表記より小さく見えますが、Hさんはどれを選びましたか?
  • 編集・H
    サイズ、けっこう迷ってMにしました。でもたくさん食べたときのことを考えると、Lでも大丈夫な気がします……。

    サイズはS~LLの4種類そろっているので、自分にぴったりのサイズが見つかりますね。
  • ライター・M
    細身のHさんでMですよね。私はお腹まわりにボリュームがあるので、迷わずLを選びます。一般的なショーツだとMでちょうどよいのですが、デリットテックはひとつサイズアップしてもよさそうですね。

この記事のキーワード

この記事を書いた人

大人のおしゃれ手帖編集部

大人のおしゃれ手帖編集部

ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください

執筆記事一覧

Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!