カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 10月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年10月号

2025年9月5日(金)発売
特別価格:1620円(税込)
表紙の人:吉田羊さん

2025年10月号

閉じる

記事公開日

最終更新日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

しらいのりこさん
サッと作れる常備菜3品「ごはん泥棒な大人のごはんのおとも」
おいしいごはんの炊き方もレクチャー

大人のおしゃれ手帖編集部

さば梅みそ

まもなく訪れる新米の季節はやっぱり待ち遠しい!
とにかくごはんがすすむ! そんなおかずを、3 人の料理家さんに作っていただきました。

今回教えてくれたのは・・・
料理家
しらいのりこさん
ごはんのおいしさを世に広めるべく、夫・シライジュンイチさんとのユニット「ごはん同盟」としても活動中。最近注目しているお米は、「はれわたり」「青天の霹靂」(ともに青森)、「サキホコレ」(秋田)。


日本有数の米どころ、新潟県出身のしらいのりこさんにとって身近な存在の
お米。
「米の品質はもちろん、炊き方によってもおいしさが左右されます。新鮮なお米に冷たい水を含ませて低い温度から炊き、旨みのもとである酵素をしっかり働かせると、ごはんが極上のごちそうになります」としらいさん。
そのごはんを、さらにおいしくいただくための〝おとも〟レシピのレパートリーも数えきれないほど!
「今回は大人向けなので、ちょっと酸みや辛みの効いた、大人な味わいのものを選びました。アレンジもきくので、ぜひいろいろと試してみてください」

青じそのキムチ

爽やかな大葉と甘辛みその韓国の常備菜風。ごはんをくるっと巻いて食べるとおいしい

材料[ 作りやすい分量 ]
青じそ … 10 枚
[A]
しょうゆ・コチュジャン・ごま油・白いりごま … 各大さじ1
砂糖・にんにくすりおろし … 各小さじ1
一味唐辛子 … 小さじ1/2

作り方
1. Aをよく混ぜ、清潔な保存容器に入れる。青じその両面につけてなじませ、ラップをピッチリとして、冷蔵庫に1 時間以上おく。
*保存期間:冷蔵庫で5日間

〔アレンジ〕ほかにものっけて !

焼肉や冷奴にのせてもおいしい!

この記事のキーワード

この記事を書いた人

大人のおしゃれ手帖編集部

大人のおしゃれ手帖編集部

ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください

執筆記事一覧

Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事