カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 10月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年10月号

2025年9月5日(金)発売
特別価格:1620円(税込)
表紙の人:吉田羊さん

2025年10月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

暮らしに役立つAI活用の基礎知識 
ChatGPTを使ってみよう!

大人のおしゃれ手帖編集部

最近よく耳にするAIってどんなもの? 実はスマートフォンにアプリを入れるだけで
誰でも簡単に使えて暮らしを便利にしてくれる相棒になります。

お話を聞いた人
増田由紀さん
スマホ活用アドバイザー、「パソコムプラザ」代表。2000 年からシニアのためにスマホ・パソコン教室を運営。『70歳からのスマホの使いこなし術』(アスコム)など著書多数。

初心者でも簡単に使える「対話型AI」ってなに?

最近、よく耳にする生成AI(以下AI)。日常にも大いに役立つと評判ですが、いったいどんなもの?

「話題になっているChatGPTなどのAIには2つの特徴があります。ひとつは学習したデータをもとに、自分で新しいコンテンツを作れるようになったこと。もうひとつは、私たちと自然な対話ができるようになり、誰でも簡単に指示を出せるようになったことです。これらの新しいAIは生成AIや対話型AIと呼ばれています」

スマートフォンやパソコンに無料のアプリを入れるだけで簡単に始められます。
日常の困りごとの解決策としてぜひAIを使ってみましょう。

代表的なAI
[ ChatGPT ] チャットジーピーティー
対話型AIの草分け。基本性能が無料で使える。ユーザーが多いので、初心者におすすめ。

[ Gemini ] ジェミニ
Google開発のAI。最新の情報を調べるのが得意で、Androidスマホとの相性も良い。


さっそく実践!
AIに手伝ってもらって友人にお悔やみの文章を送る

ChatGPTの使い方

アプリをインストールしユーザー登録したら、質問を文章で入れるか、マイクで話すだけ。
ファイルをアップして翻訳や要約を頼むこともできます(無料版はファイル数に制限あり)。

※以下、実際に「ChatGPT」を使用して生成された例です

[ あなたの質問 ]
友人のお母さんが亡くなったので、お悔やみのメッセージを考えて。
中学時代からの友人で、当時はよく泊まりに行っていました。
パワフルなお母さんで一緒に飲みに行くこともあったよ。ご病気であっという間だったとのことです。

[ AI ]
〇〇ちゃん
お母さまのご逝去の知らせに、言葉も見つかりません。心よりお悔やみ申し上げます。
中学の頃、何度も泊まらせてもらったよね。〇〇ちゃんのお母さんは本当にパワフルで、明るくて、会うたびに元気をもらっていました。一緒に飲みに行ったあの時間も、今では大切な思い出です。
あまりにも突然で、まだ信じられません。ご病気とのことで、本当におつらい日々だったと思います。
どうか少しでも体を休めてね。
いつでも話を聞くから、無理しないで。心からご冥福をお祈りしています。

※文章には必ず自分の言葉を添えて、自分らしいものにしてください。


AIについて知っておきたいこと

Q. AIを使う時の注意点を教えて?
A. ネット上の情報がソースなので、うのみにしない
AIは、ネット上にある情報から答えを導き出して回答します。
元の情報がない場合も、無理やり答えを生成してしまうことも。大事なこと、特に法律、税制、医療にかかわることは自分で真偽の確認を。

Q. Iに入れてはいけないことはなに?
A. 個人情報や機密は入力しないこと
AIに入力した内容は、サービス向上のために利用されることがあります。
万が一に備え、ご自身の住所、氏名、生年月日、パスワードといった大切な個人情報などは、決して入力しないようにしましょう。

Q. AIが作成した画像や文章の著作権は誰のもの?
A. 基本的にはユーザーのものとされていますが、注意も必要です
著作権はユーザーに帰属するとされ、個人の利用や一部の商用利用も可。
ただし、他者の著作物に類似している可能性もあり、公開や商用で使う場合、自分の言葉で書き直す、内容を確認するなどのひと手間が必要。

Q. AIにはどうやって指示を出すの?
A. 話しかけるような言葉で対話できます
AIには、ふだん私たちが話すような言葉で指示ができます。
この指示を出す文(プロンプトといいます)は、具体的に書くとAIも答えやすくなります。やり取りを重ねればさらに情報を絞り込むことができます。

この記事のキーワード

この記事を書いた人

大人のおしゃれ手帖編集部

大人のおしゃれ手帖編集部

ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください

執筆記事一覧

Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事