カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 11月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年11月号

2025年10月7日(火)発売
特別価格:1640円(税込)
表紙の人:天海祐希さん

2025年11月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

【黒崎煌代さんインタビュー】「映画『見はらし世代』は、僕にとってひとつのピリオドを打てる作品です」

大人のおしゃれ手帖編集部

50代では、二番手、三番手を務めるイケオジに!

俳優として走り出したばかりの黒崎さんですが、この先の未来をどんなふうにイメージするのでしょうか。

「40代、50代から映画の制作に関われたらありがたいですね。50歳は……生きていたらいいなと(笑)。いや、結婚していて子どももいて、仕事はもうベテランの域ですよね。贅沢な目標としては、主演の方のサポートに回り、二番手、三番手を務めるイケオジになっていたら格好よくないですか?(笑)。そのためにはやはり演技力が備わっていないと。元気なだけじゃダメですよね」

スタートダッシュの勢いを大切に、いくつもの作品を経験した今、『見はらし世代』は「ひとつのピリオドを打てる作品」だと胸を張ります。

「たとえば50代の方なら、遠藤憲一さん、井川遥さん演じる、蓮の父と母に自分を投影するはず。あらゆる世代の方に何かを感じていただけるテーマを持つ作品ですので、全世代の方に観てほしいと思っています」

PROFILE
黒崎煌代(くろさき・こうだい)
2002年生まれ、兵庫県出身。2023NHK連続テレビ小説『ブギウギ』で俳優デビュー。同年に映画『さよなら ほやマン』に出演し、日本映画批評家大賞新人男優賞受賞。その他の出演作に映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』『アフター・ザ・クエイク』『ストロベリームーン 余命半年の恋』。11月6日から宮藤官九郎作・演出の舞台『大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足」』に出演。

 


[映画]
『見はらし世代』

小学生の高野蓮は家族旅行へ。ところがランドスケープデザイナーの父・初(遠藤憲一)は建築コンペの最終選考に残り、休暇を切り上げて仕事場へとんぼ返りしてしまう。10年後、蓮(黒崎煌代)は胡蝶蘭を扱う渋谷の花屋で、配送運転手として東京を動き回っている。幼い頃に母・由美子を亡くしたことをきっかけに、初と疎遠になっていたが、ある日、配送先で初に再会。複雑な思いを抱えながらもう一度、家族で会おうとする蓮だが、結婚を控えた姉の恵美(木竜麻生)はそれを望まない。それぞれの思いが交差する。

監督・脚本:団塚唯我
出演:黒崎煌代 遠藤憲一 木竜麻生 菊池亜希子 中村蒼 井川遥 ほか
配給:シグロ
10月10日よりBunkamuraル・シネマ渋谷宮下、新宿武蔵野館、アップリンク吉祥寺ほかで全国公開
©︎2025 シグロ / レプロエンタテインメント


ジャケット¥80,300 、パンツ¥38,500/LAD MUSICIAN(LAD MUSICIAN HARAJUKU tel.03‐3470‐6760)、その他/スタイリスト私物


撮影/本多晃子 スタイリング/能城 匠[TRON] ヘアメイク/TOMOE[artifata] 取材・文/浅見祥子

この記事のキーワード

この記事を書いた人

大人のおしゃれ手帖編集部

大人のおしゃれ手帖編集部

ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください

執筆記事一覧

Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事