財前直見さんが紡ぐ 豊かな里暮らし~18年目を迎えた大分での生活~
新しい居場所
これからの暮らしを考えて、平屋建てに建て替えた財前さん。
古い家で使われていた建具を生かしながら、居心地のよい家へ。ここから新しい物語がはじまります。



左は農具などを収めていた小屋を作り変えて、独立させたキッチン。


この家と人生の新章を紡ぎたい
「明治時代に建てられた築133年の財前家の家屋を、2022年に取り壊し、家族全員で協力して建て替え。新しい家は、23年の初夏に完成したものです。先祖代々紡いできた古い家を解体するときには、ことさら特別な感情が湧きました」
解体式にはお父さまのきょうだいも勢ぞろいし、みんなでお別れをしたのだそう。
新しい家は建て替えの際、昔からある蔵も取り壊し、広い敷地を使って平屋建てに。
古い家で使われていた梁や鴨居の一部を囲炉裏テーブルとして再利用したり、長い年月を経て
黒く変化した建材の煤竹も組み込んで、財前家の歴史を感じられる設えになっています。
「じいじのおばあさんのたんすなど、古い家具もパーツを変え、お色直しをして取り入れています。どこにいても、家族の息遣いが感じられる設計なので、気配を感じながら住まう暮らしがとても心地いいんです」
家族みんな温泉大好きサウナカーを導入!

家族団らんの新拠点に。
詳しくはこちらの一冊で!
『直見工房2 それからのこと』
著/財前直見(小社刊)
1,518 円
2021 年に発刊された『直見工房』の第二弾。
財前さんがお米作りに奮闘する様子や、里山の旬が詰まったレシピが多数掲載。豊かな暮らしと人生観に、学びが詰まった充実の内容。
photograph: Shinpei Fukazawa, Taku Eguchi styling: Yuki Yoshida[crêpe] hair & make-up: Fumi Takeshita food coordination: Chiho Machiyama text: Yuko Kitamura
大人のおしゃれ手帖2025年10月号より抜粋
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
- 1
- 2
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp





