カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 12月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年12月号

2025年11月7日(金)発売
特別価格:1640円(税込)
表紙の人:吉瀬美智子さん

2025年12月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

50代におすすめ展覧会3選】汐留でウィーンの民藝に触れる

大人のおしゃれ手帖編集部

19世紀から20世紀初頭にかけて、独自のスタイルが花開いたウィーン。
実用性と快適性を備えた機能美の中に、時代を超えて響き合う、美意識が浮かび上がります。


ダゴベルト・ペッヒェ《 箪笥(チューリッヒ支店の家具の一部)》 1917 年 エルンスト・プロイル・コレクション Ernst Ploil Collection, ©Christian Mendez / MAK

19世紀前半のビーダーマイヤー期と世紀転換期という、ウィーンの生活文化における二つの輝かしい時代を取り上げ、銀器、陶磁器、ガラス、ジュエリー、ドレス、家具など、多様なジャンルにわたる約270点の作品を展観します。
両時代の工芸・デザインに通底するのは、生活に根ざした実用性と快適性、抑制の効いた装飾性や自然へのまなざし、そして詩的な遊び心です。
本展は、こうした両時代に共通する美意識を明らかにします。
19世紀末から20世紀初頭にかけて、オットー・ヴァーグナーが提唱した「実用様式」は、合理性と機能性を重視する革新的な理念であり、ヨーゼフ・ホフマンらの活動を通じて世紀末ウィーンのデザインを牽引しました。
その成果は、幾何学的かつ建築的な造形に結実し、実用性と快適性を実現する機能美として示されています。
この革新の根底には、19世紀前半のビーダーマイヤー様式への意識的な回帰があり、過去の造形遺産を継承しつつ、新たな時代にふさわしい形態へと発展させることで、独自の「ウィーン・スタイル」が確立されたのです。
さて、本展でとりわけ注目すべきは、ウィーン工房後期を代表するデザイナー、ダゴベルト・ペッヒェの作品コーナーです。彼の作品は一見華やかで自由奔放に映りながら、実はきわめて繊細で構成的な美学に支えられています。
その独創的な造形感覚は、空間全体を詩的に変容させる不思議な魅力があります。

トップ掲載写真:ダゴベルト・ペッヒェ《 レース》1920 年頃 エルンスト・プロイル・コレクションErnst Ploil Collection, ©Ernst Ploil,Fotografen: Brigit und Peter Kainz

2枚目掲載写真:ダゴベルト・ペッヒェ《 箪笥(チューリッヒ支店の家具の一部)》1917 年 エルンスト・プロイル・コレクションErnst Ploil Collection, ©Christian Mendez / MAK

教えてくれたのは・・・
パナソニック汐留美術館学芸員
宮内真理子さん
近代の装飾美術、デザイン、絵画を横断する総合芸術的造形活動に関心があり、近年は『コスチュームジュエリー展』、『キース・ヴァン・ドンゲン展』、『香りの器展』、『ラウル・デュフィ展』などを担当。

『ウィーン・スタイル ビーダーマイヤーと世紀末 生活のデザイン、ウィーン・劇場都市便り』 場所: パナソニック汐留美術館(東京都) 開催:前期 2025年10月4日〜11月11日、後期11月13日〜12月17日 開館 :10:00〜18:00(11月7日、12月5日、12日、13日は20:00まで開館。入館は閉館の30分前まで) 閉館 :水曜日(ただし12月17日は開館)  050-5541-8600(ハローダイヤル)

『ウィーン・スタイル ビーダーマイヤーと世紀末
生活のデザイン、ウィーン・劇場都市便り』

場所: パナソニック汐留美術館(東京都)
開催:前期 2025年10月4日〜11月11日、後期11月13日〜12月17日
開館 :10:00〜18:00(11月7日、12月5日、12日、13日は20:00まで開館。入館は閉館の30分前まで)
閉館 :水曜日(ただし12月17日は開館) 
050-5541-8600(ハローダイヤル)

https://panasonic.co.jp/ew/museum/

この記事のキーワード

この記事を書いた人

大人のおしゃれ手帖編集部

大人のおしゃれ手帖編集部

ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください

執筆記事一覧

Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事