【無花果レシピ】ソテー&コンポートで秋の食卓を彩って
みずみずしい食感と爽やかな風味、自然の甘さが魅力の秋フルーツを、いつもとは違う料理で味わってみませんか。
おいしくいただくヒントを料理家の堤人美先生にうかがいました。
料理家
堤 人美さん
身近な食材の味を生かしたセンスのいいレシピが人気。
書籍や雑誌、CMの料理製作も手がける。『なんでもレモン』(Gakken)をはじめ、著書多数。
無花果〈いちじく〉
芳醇な味わいで、デザートにもぴったりのいちじく。
火を入れるとトロトロになり、濃厚な風味で肉料理との相性も抜群です。
皮にほのかな苦みがあるので、炒め料理には皮ごと使ってアクセントに。
いちじくの赤ワインコンポート
クローブ、バニラ、八角、シナモンを効かせた大人の味。
皮を湯むきし、舌ざわりをなめらかに。
材料〈3 ~ 4 人分〉
いちじく … 4 個
〈A〉
クローブ … 4 個
バニラビーンズ … 1 本
八角 … 1 個
シナモンスティック … 1 本(半分に折る)
赤ワイン … 1/2 カップ
水 … 300mL
グラニュー糖 … 150g(またははちみつ)
作り方
1. 鍋に湯を沸かし、いちじくを湯通しし、ペーパータオルで包んでこすり、皮をむく。
2. Aを煮立てた鍋に1を加え、オーブンペーパーで落とし蓋をし、弱火で20分煮込む。
3. そのまま粗熱がとれるまでおき、煮汁ごと冷蔵庫で冷やす。

いちじくと豚肉のソテー
野菜、ソースをいちじくの赤紫色で統一し、見た目もおしゃれなメインディッシュに。
材料〈2 人分〉
いちじく … 2 個(食べやすい大きさに割る)
豚とんかつ用肉 … 1 枚(100g /筋切りする)
トレビス … 3 枚(一口大にちぎる)
紫玉ねぎ … 1/4 個(50g/薄切り)
にんにく … 1 かけ(つぶす)
塩 … 小さじ1/6
こしょう … 少々
オリーブ油 … 小さじ2
〈A〉
赤ワインビネガー、バルサミコ酢 … 各大さじ2
はちみつ … 大さじ1 と1/2
塩 … 小さじ1/4
作り方
1. 豚肉に塩、こしょうをふる。フライパンにオリーブ油とにんにくを入れ弱火で熱し、豚肉を加え中火で両面を2分ずつ焼いて取り出す。アルミ箔に包んで10分休ませて一口大に切る。
2. フライパンの脂をふき、いちじくをさっと焼く。Aを加え、中火で煮立て、ややとろみが出てきたら火を止める。
3. トレビスと紫玉ねぎ、豚肉をさっと混ぜ、器に盛り、2をかける。

photograph: Yumiko Miyahama styling: Yuriko Kubo edit & text: Mizuki Sakaguchi
大人のおしゃれ手帖2025年11月号より抜粋
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
この記事の画像一覧
この記事のキーワード
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp







