カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 12月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年12月号

2025年11月7日(金)発売
特別価格:1640円(税込)
表紙の人:吉瀬美智子さん

2025年12月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

【更年期の養生 Vol.4】「腟の乾燥」「性交痛」をやわらげる、デリケートゾーンと性生活の養生法

TSUBO

性交痛の原因は「腎陰(じんいん)」と「腎精(じんせい)」の不足

また、更年期になると性交痛に悩むケースも増えてきます。あるニュースサイトの調査では、50〜60代の女性のうち約2人に1人が性交痛を経験しているとのこと。性交痛が原因で性生活を避けてしまう人も少なくないようです。

東洋医学では、性交痛もまた腎陰の不足が原因のひとつだと考えられています。腟の潤いが不足することで摩擦に弱くなり、痛みが生じやすくなるのです。

さらに腎には、腎陰や腎陽が生まれるもととなる「腎精(じんせい)」と呼ばれるものが蓄えられており、この腎精の不足も性交痛を招く要因となっています。腎精とは一般的に「精力」と呼ばれるものに近く(イコールではありません)、腎の力の土台となるもので、加齢によって減少する傾向があります。そしてこの腎精が減少すると、腟の粘膜が薄くなる、弾力や伸びが低下する、腟口が細くなる・硬くなるなどの萎縮感が生じる傾向があり、個人差があるものの、性交痛を招きやすくなります。

つまり、更年期に多い腟の乾燥や性交痛をやわらげるには、腎陰や腎精の減少を抑え、補うことが養生になると言えます。

この記事のキーワード

この記事を書いた人

国際中医師・国際薬膳師・東洋医学ライター TSUBO

国際中医師・国際薬膳師・東洋医学ライターTSUBO

健康雑誌編集部員をへて独立し、以後、健康や美容に関する雑誌・書籍・WEBの企画・編集・執筆を数多く手掛ける。現在は主に東洋医学による予防医学や、東洋医学から見た自然と人体のつながりについて執筆活動中。

執筆記事一覧

Twitter:@MomoOtsubo
Website:https://toyoigaku-shizen.com/

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!