【香菜子さんの鎌倉移住と新しい暮らし】
不便を楽しむ力──鎌倉で気づいた、暮らしのしなやかさ
~憧れと玉ねぎの皮のあいだで生きています~〈第4回〉
台所にも“二拠点生活のリズム”が
二拠点生活をしていると、冷蔵庫に“出番待ち”の野菜たちがいます。
そんなときは、まとめてミネストローネに。
鍋の中で第二の人生を迎える姿を見ると、こちらまで満たされます。
<セカンドチャンスのスープ>
そして、ひっそり溜まっていくものがもうひとつあります。ワインのコルク。
<ワインは飲み切り、コルクは未来へ>
食の循環に参加する「フードドライブ」
未開封の食品を寄付できるフードドライブもあります。
いただいたチョコレートを持参しました。
この記事を書いた人




