 - 壁一面のガラス棚が圧巻のリビング。石本藤雄さんの陶板をはじめ、貴重なアートをほこりや愛猫に落とされる心配なく飾れます。 
 - 壁面の取っ手を引くと、なんと収納が登場。 「マリメッコ」をはじめとする北欧のテキスタイルや、リネン類がすっきり収まっています。 
 - 階段の踊り場にはイタリアの陶芸家、グイド・デ・ザンと鈴木マサルさんのオブジェをディスプレイ。訪れる人の目を楽しませています。 
 - 玄関脇の一室は打ち合わせ室兼ダイニング。 
 - 「代わりにスタンドやポータブルライトを灯し、ビールを開けたらプライベート時間です(笑)」とマナさん。 お気に入りのポータブルライトは「TURN PLUS」。 
 - キッチンが、オフィスと打ち合わせ室兼ダイニングをつなぐ通路を兼ねて省スペース。 
 - 2階にはランドリールームを設け、衣類を洗って干して畳むまで1室で完結します。 
 - 「公園の中心付近はにぎやかですが、この辺りは人も少なく、園内も整備され過ぎていなくて雑木林みたい。木の葉の色合いから季節を感じられて贅沢ですね」とマナさん。 
 - 春から秋はテラスで朝食を楽しむおふたり。 
 - USEN放送でDJも務めている恭さんの部屋。 若いころから集めに集めたレコードはなんと8,000枚! 
 - マナさんの部屋。ちょっぴりキッチュなアートはこちらが定位置。