簡単!サクサク!旬の味
「そらまめのかき揚げ」
						
												
																		
そらまめのかき揚げ
旬の野菜を使った一品を紹介。
教えてくれたのは、料理研究家・みないきぬこ先生。
ホクホク滋味深い、栄養満点な初夏の味
「そらまめ」を使ったレシピをご紹介!
材料(2人分)
- 
								そらまめ 80 g 
- 
								みつば 20 g 
- 
								桜えび 5 g 
- 
								マヨネーズ 小さじ1 
- 
								(A)小麦粉・片栗粉 各大さじ1 
- 
								冷水 大さじ2 
- 
								揚げ油 適量 
- 
								塩 適量 
作り方
- 
								そらまめは切り込みを入れて皮をむく。みつばはざく切りにする。 
- 
								ボウルに1、桜えび、マヨネーズを入れて絡め、Aの半量を入れて和える。 
- 
								別の容器に冷水と残りのAを加えてさっくりと混ぜたら、2に回し入れて軽く混ぜる。 
- 
								フライパンに油を2cmほど入れて中火で熱したら、3をスプーンで適量すくって入れていく。 
 1 〜2 分揚げ、裏返して同様に揚げる。器に盛ったら塩を添える。
エネルギー/ 240㎉ 塩分/ 0.6g 糖質/ 25.8g
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
								Instagram:@osharetecho
				Website:https://osharetecho.com/
				お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp			





