カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 7月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2024年7月号

2024年6月7日(金)発売
特別価格:1390円(税込)
表紙の人:鈴木保奈美さん

2024年7月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

【Q&A】
俳優・永作博美さんが考える大人の「美しさ」とは?

大人のおしゃれ手帖編集部

【一問一答】私たちの今、これから 永作博美さんにとっての大人の「美しさ」とは?

この記事の画像一覧を見る(2枚)

永作さん着用:ワンピース¥49,500/デボーション ツインズ(ハウス オブ ロータス 二子玉川店)、ピアスベース¥14,300、チャーム¥14,300/ともにテイクアップ

Question⑥ 内面の美しさのために意識していることは?

A. 何ごとも決めつけない。ときには自分自身の考えも疑い、曲げてみる

自分の信じていることを疑ってみる。ときには、自分がこうだと思い込んでいることを曲げることも大切だと思うから。本当はもっと広い世界なんじゃないかと。なぜか大事だと思ってきた自己流の常識?拘り?を覆していきたいですね。進化という意味です(笑)。

Question⑦ 美を保つために欠かせない習慣は?

A. 冷えやすい足を温める。足のマッサージやストレッチも習慣に

1年ほど前から、「今まで自覚はなかったけど、本当は足に負担がかかっていたんじゃないか」と思うように。
冷えないように現場にレッグウォーマーを持参したり、固まっている部分を流すような感覚で、足指を引っ張るマッサージもしています。

Question⑧ 美しくなるために今後やりたいことは?

A. 五感を研ぎ澄ますために川や滝など、流れる水を見に行く

流れていく水って不思議な魅力があって、見ていて飽きないですよね。音も含めて、すべての五感が研ぎ澄まされるような感覚があります。
鴨長明の「方丈記」が好きで、気づくと「行く川のながれは絶えずして〜」の言葉が頭に浮かんでいることも。

Question⑨ 「美しい人」と聞いて思い浮かべる人はいる?

A. 心身の調和がとれた人は美しい人だなと感じます

調和=美であると聞いたことがあります。それが私にとってはしっくりくるかな。
強いて言うなら、心と身体の調和のとれた佇まいの人ですね。そうなりたいとずっと思ってはいるのですが(笑)。
素直に美しいものを美しいと、見える人になりたいですね。


永作さん着用:ワンピース¥49,500/デボーション ツインズ(ハウス オブ ロータス 二子玉川店)、ピアスベース¥14,300、チャーム¥14,300/ともにテイクアップ

SHOPLIST
ハウス オブ ロータス 二子玉川店 03-6431-0917
テイクアップ 03-3462-4771

撮影/枦木 功[nomadica] スタイリング/岡本純子 ヘアメイク/竹下あゆみ 文/工藤花衣

大人のおしゃれ手帖2024年5月号より抜粋
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

この記事のキーワード

この記事を書いた人

大人のおしゃれ手帖編集部

ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中! ※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください

執筆記事一覧

Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事