カテゴリー

人気タグ

大人のおしゃれ手帖 4月号

大人のおしゃれ手帖

最新号&付録

大人のおしゃれ手帖
2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1530円(税込) 
表紙の人:鈴木保奈美さん

2025年4月号

閉じる

記事公開日

この記事の
関連キーワード

大人のおしゃれ手帖
の記事をシェア!

西田尚美さんが、きれいのために始めたいこと
体の内側から美しさを呼び起こす「瞑想」

大人のおしゃれ手帖編集部

この記事の画像一覧を見る(6枚)

まずは姿勢を作り、呼吸に集中する

お尻を高くして骨盤を立てる

瞑想用の「座布」があると正しい姿勢を保ちやすい。代わりにクッションやタオル、丸めたヨガマットでもOK。

手の形を作ってから鼻腔を押さえて呼吸

人差し指と中指を曲げ、薬指と小指は軽く伸ばす。次に薬指と親指で左右の鼻腔を交互に押さえて呼吸する。

西田尚美さんが、きれいのために始めたいこと 体の内側から美しさを呼び起こす「瞑想」

「片鼻呼吸」で自律神経を整える

指で
片方の鼻腔を押さえ、もう片方の鼻で「息を吸う・止める・吐く」を行う。繰り返すと自律神経が整う。

日常の「モヤモヤ」から自分を切り離す時間を作り、頭の中をクリアに

心の奥に凝り固まっているネガティブな感情を溶かし、太陽の光に包み込まれるような感覚を取り戻す「セルフラブ瞑想」。

西田尚美さんが、きれいのために始めたいこと 体の内側から美しさを呼び起こす「瞑想」

終わりに手のひらを重ねて胸に当て、温かな「愛」が自分の内側にあるのを感じ取っていきます。
10分間の瞑想を経て、「手を合わせた部分が本当に温かくなってきて、驚きました」と西田さん。

毎日、瞑想を続けることで脳が変化し、人生の捉え方や考え方もポジティブになっていくそう。

西田尚美さんが、きれいのために始めたいこと 体の内側から美しさを呼び起こす「瞑想」

「何か行動する前にいったん目を閉じ、2〜3分ほど呼吸に意識を向ける時間を作るだけでも心身が変わります」と篠田さん。

レッスンを終えて…

西田尚美さんが、きれいのために始めたいこと 体の内側から美しさを呼び起こす「瞑想」先生のガイドに導かれて、深く集中できました。
生活していると雑事や雑念にまみれて、どうやって抜け出せばいいのかわからなくなるときがありますよね。
でも、そんなときも考えごとから頭を切り離し、自分に立ち返る方法を知っておくと、日々が楽になりそうです。


西田さん着用:フーディー¥86,900/ボーディ(アルファ PR)、パンツ¥35,200/アンユーズド(アルファ PR)、イヤーカフ¥12,100/リューク

SHOPLIST
アルファ PR 03-5413-3546
リューク info@rieuk.com

撮影/大森忠明 スタイリング/金子夏子 ヘアメイク/茅根裕己(Cirque) 文/工藤花衣

大人のおしゃれ手帖2024年5月号より抜粋
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

この記事のキーワード

この記事を書いた人

大人のおしゃれ手帖編集部

大人のおしゃれ手帖編集部

ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください

執筆記事一覧

Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp

記事一覧へ戻る

大人のおしゃれ手帖の記事をシェア!

関連記事