【大人のピンクコーデ3選】50代は「甘さ控えめ」がおしゃれ!
新緑が眩しい季節、色を取り入れたおしゃれにトライしてみませんか。なかでもピンクは今シーズンの注目カラー。トップスもボトムスもいろんなピンクが出ています。50代なら甘さを抑えて品よくいきたいもの。着こなしのコツをスタイリストの平井律子さんに伺いました。
1点投入で甘すぎず、品よく華やかに
ピンクというだけで、気分が上がりますね。20代の頃はピンクをよく着ていました。でも50代の今、若い頃と同じというわけにはいきません。大人が普段のスタイルに取り入れるには?
「ピンクを1点投入、がほどよくフェミニンで品よくまとまると思います。おすすめのピンクはこの3つ。まずスモーキートーンのくすみピンク。落ち着いた雰囲気で、旬のジレやメンズライクなパンツなどにも合わせやすく、ピンク初心者におすすめです。次にパステルピンク。きれいな色を活かして、白いアイテムと合わせてみましょう。清潔感のある明るい着こなしになります。大人になると清潔感は大事ですよね。そして華やぎのシーンではビビッドなピンクを。黒いアイテムと合わせればシャープになり、甘くなりません」と平井律子さん。
みなさんはどのピンクが着たいですか?
次ページでは、この3つのピンクを主役に、おすすめのコーデ3選をご紹介します。
この記事のキーワード
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp