50代に似合うヘアカラー6選
白髪を生かしておしゃれ度アップ!
50代に似合うヘアカラー
ここでは、50代女性に似合うヘアカラーをいくつかご紹介します。悩みやなりたいイメージに合わせて選びましょう。
グレージュ
グレージュはグレーとベージュを組み合わせた少し明るめの色味です。くすみのあるおしゃれなグレーと透明感のあるベージュのよいところを合わせたカラーは幅広い世代で選ばれており、50代女性にも人気。白髪を目立ちにくくしつつ、透明感を出したい人におすすめです。
ベージュ
ベージュは白髪になじみやすい色味のため、効率的に白髪をぼかせます。明るめのカラーでやわらかい印象があり、大人のかわいらしいヘアスタイルに仕上がります。
アッシュグレー
アッシュグレーとは、くすみのあるグレーをベースに寒色系のカラーを混ぜたヘアカラーのことです。白髪になじみやすいほか、透明感を出せるのでおしゃれで抜け感のある雰囲気になれます。
ブラウン
ナチュラルなブラウンはあまり髪色を変えたことがない人にも取り入れやすいカラーです。派手すぎずやさしい色味が上品で大人っぽい印象を与えてくれます。
ハイライト
髪を部分的に明るくするハイライトは50代女性に人気のヘアカラーのひとつ。ベースの髪色よりも明るい色を細かい筋状に入れていきます。
ちらほらと白髪がある場合は、ハイライトを入れることで白髪が目立ちにくくなります。髪に立体感が生まれるのでのっぺりせず、おしゃれで若々しい雰囲気に仕上がります。
インナーカラー
髪の外側の色は変えず、内側の色だけを変えるインナーカラーも人気です。顔まわりに白髪が多い場合は、フェイスラインや耳まわりにインナーカラーを入れると白髪が目立ちにくくなります。
ヘアアレンジで変化を楽しめるのも魅力。ダウンスタイルにするとインナーカラーを隠せて、髪を耳にかけたり結んだりするとインナーカラーを強調できます。髪の一部分だけを染めるので、ヘアカラーの中でもトライしやすいといえます。
(まとめ)
白髪は黒一択ではなく、さまざまな色に染めておしゃれを楽しむことができます。白髪が増えてくる50代こそ、白髪を生かした新しい髪色にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
構成・文/大人のおしゃれ手帖編集部 画像協力/PIXTA
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
- 1
- 2
この記事のキーワード
この記事を書いた人
ファッション、美容、更年期対策など、50代女性の暮らしを豊かにする記事を毎日更新中!
※記事の画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Instagram:@osharetecho
Website:https://osharetecho.com/
お問い合わせ:osharetechoofficial@takarajimasha.co.jp
関連記事
-
-
-
-
-
-
-
PR
-
PR
-
PR